![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172787953/rectangle_large_type_2_dd59d39d2a029e7ca66a76873afbce7b.png?width=1200)
数秘術イヤーナンバー3番の、2025年2月のテーマ
1月、あっという間でしたか?
それとも、ゆっくりでしたか?
イヤーナンバー3番のときは、「ゆっくりなんだか早いんだかわからない」というように、速度の波があるときなので、あまりペースにこだわらずに進んでくださいね。
イヤーナンバー3番は、個性を見い出す・面白さに着目するというテーマがありました。
そんな一年のはじまりは、思い切り面白さを楽しむための「環境」がひとつのテーマでしたね。
1月に環境を整えたことで、広がりが出てくるのが2月です。
「広がり」と聞いて、何をイメージするでしょうか?
ここでの「広がり」は、(人間関係や発展という意味もありますが)意識の比重が大きいかなという気がします。
視点や意識について関心のある方は、是非お読みくださいね。
2月のテーマ
意識が広がるとき
細かな出来事が、大きな流れにつながっていたのだと感じられるとき。
小さな出来事のなかに、大きなヒントが隠されています。
日常から普遍的な真実を発見するでしょう。
ただ、それは自分一人では気づきにくいので、お友達とおしゃべりするなど、話す機会を設けると良いでしょう。
ふとした瞬間に「あ、これは、アレにつながっていたんだ…!」と言う気づきがありそうなので、ささいな感覚もスルーせずに大事に体感していってくださいね。
感覚の言語化をしてみる
ここから先は
963字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートいただいた分は、勉強のための書籍代に使わせていただきます…!