日米韓・サイダー4種類を比較してみる
皆さんこんにちは。いつもお読みいただきありがとうございます。莉々です。
今日はアサヒの三ツ矢サイダー、韓国ロッテ七星飲料のチルソンサイダー、米Dr Pepper 7UPの7UP、コカ・コーラ社のスプライトを比較してみます。(ダイエット中にこんなに飲んで大丈夫か私…)
チルソンサイダーと7UPは前回のコンジョルミを買った店で買ってきました。
サントリーによる日本産の7UPは今は自販機やほとんどの店にありません(しかしロッテリアなどにはある)が、アメリカ産の7UPは輸入され続けています。
スプライトはコカコーラ社の飲料で、ファンタと似たボトルです。
三ツ矢サイダーとスプライトは入手が一番簡単です。
味レビュー
それでは早速味をレビューしていきます。
日本代表・三ツ矢サイダー
三ツ矢サイダーは、いわゆるお祭りなどのラムネに近い味です。甘くて爽快感がある「JAPANESE RAMUNE」という感じの味です。後味も好い。
アメリカ・スプライト
こちらは、柑橘の匂いがするレモンライム系のソーダです。飲んでみると、レモンライムの柑橘の味と控えめな甘い味がします。炭酸が強く、涼みを感じる味である。柑橘の苦みも感じて柑橘の良さが出ている。
アメリカ・7UP
こちらも柑橘系の匂いがしますが、ポカリスエットか何かの健康飲料に近い匂いがします。甘さは控えめで、味は微妙に苦みがあり、やはりポカリスエットか何かを炭酸にしたようなもの。アメリカらしい味。
チルソン
一番透明感がある見た目。柑橘系の匂いがし、飲んでみると炭酸は控えめで、柑橘系の味がしました。7UPと比べるとポカリスエットらしさは控えめです。後味にスッキリした柑橘の味が残ります。韓国料理に合う。
総評
どれも三ツ矢サイダー以外はレモンとライムの味があり、柑橘の味はそれぞれ微妙に違います。7UPはポカリ味で、チルソンは控えめ、スプライトはどれよりも柑橘を感じました。
それぞれのサイダーにそれぞれの個性が生きており、それぞれの国らしさを感じ、サイダーの「旅」をしたような気分でした。
最期までお読みいただきありがとうございました。
次回のRiriBlogもお楽しみに!