最近思ったこと
おはようございます。
最近思ったことを今日はお話できたらな、と思います。
【注意】
過激な内容が含まれますので、見たくないという方はブラウザバックでお願い致します。
内容は簡単に言うと他人がガン見してくることです。
わたしはハイトーンカラーの緑髪で、服も結構こだわってるというか、悪く言えば個性的な格好が好きなのですが、
杖歩行で外を歩いていると、チラ見は慣れたのですが、ずーっと横を通り過ぎるまでガン見してくる人がいます。
わたしはお洒落な格好がしたいので、髪は巻き髪、仕事行く時は纏めてるのですが、横の髪を巻き髪にしています。
メイクもしています。
服はメンズのものが好きで、柄物や色々な服を着ています。
それで外を歩いていると100%人に見られます。見る人はおばさん、おじさんです。
若い女の人や男の人などはチラ見ぐらいなのですが、ずーっとガン見してくるのはさすがに気分が悪いです。とても不快です。
なぜそんな見てくるのでしょうか?
障害者なんだから、お洒落しちゃいけないのでしょうか?
メイクも服も好きだし、お洒落も好きなのに、我慢しなければならないのでしょうか?
障害者らしい格好をすれば良いのでしょうか?
障害者らしい格好とはなんなのか?
ガン見だけして助けを差し伸べてくれるわけでもないのに、ずーっと見てくる。
とても不快です。
特に道を歩いてたり、バスや電車に乗った時に見られます。
わたしは下を向いて歩いているのですが、それでも視線をあげたりするときに、見てくることは分かります。
夫に相談したところ
「被害妄想とかない?」
「お洒落やメイクは障害者でもして良いと思うよ。」
など言われました。
わたしは被害妄想と言われたとき、ブチ切れてしまいました。
「あぁ、分かってもらえないんだな。」
派手髪は目立ちますし、見てくることは別に良いんです。
ずーっと横を通り過ぎるまで見てくることが不快なのです。
わたしはこれからもハイトーンカラーしますが、個人の自由ではないでしょうか。
という内容でした。
少し感情的になり、申し訳ないです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます。
ぜひスキをしてくださると励みになります。
またぜひ来てくださいね。