カルチョビットА解説
どうも皆さんこんにちは。
りーりりと申します。
さて,僕はアビサポなのですが…
めっちゃ暇!!
数週間前までと比べると全然ましですが…いかんせん情報が少ない!!というわけで休日はゲーム三昧の日々を過ごしております。
で,本題に入るのですが、皆さんは
カルチョビットA
というアプリを知っているでしょうか。
知らない方もいると思いますのでどんなアプリかを解説していきます。
アプリ概要
公式サイト↓
https://www.gameaddict.co.jp/calcioa/
カルチョビットAはスマホやタブレット端末でできます。(GBA版や3DS版もありますがここでは触れません)無料でFリーグとSリーグが遊べ、Nリーグライセンス(1220円)を購入する事で、全コンテンツ遊ぶことが出来ます。
カルチョビットAとは上の画像にも書かれている通り
サッカークラブ育成シミュレーションゲーム
です。ただ,漠然としすぎてますよね。というわけで、具体的に五つの項目に分けて説明します。
①とある無名クラブの監督になる
本当に無名のクラブなので、はっきりと言ってしまうと初期のチームは弱いです。
こういう選手がたくさん居ます。
(上の画像はカルチョビット界でお馴染みのさいじょう先輩です。覚えておきましょう。)
ここから名門への道が始まります。
これがホームタウンです。いろいろとありますが解説すると長いのでここは割愛。上の○月○週を押すと次の週に飛びます。
②試合の様子
試合はフルオートで進められます。いわば監督の立場ですね。
上は試合の様子です。
プレイスキルがない人でも安心ですね!ただ,操作出来ないという点では少し物足りないという人もいるでしょう。しかし,カルチョビットの醍醐味は試合ではないのです。
③クラブ育成
ここからがカルチョビットの本当の醍醐味と言えるでしょう。先程の試合をこなすことで、課題が見つかります。
このような課題を使って特訓をしていきます。
上は特訓画面です。下の課題を選んで特訓開始を押すと特訓が出来ます。
最大3つまで課題を選ぶことができ、組み合わせによってはスペシャルメニューになることもあります。
スペシャルメニュー表↓
http://calciobit.com/tokkun/special-menu/
(スペシャルメニューの組み合わせは個人で調べてみてください。)
スペシャルメニューは通常の特訓よりも効果があります。さらに、特殊なスキルを身に付けたりする事もあるのでやっておいて損はないです。特訓は一週間に1回しか出来ない+使った課題は消費するので押しミスに気を付けましょう(笑)
また,選手にはポテンシャルというものがあります。
このポテンシャルが高いほど選手は育ちやすくなります。また、オレンジのバーだとポテンシャルは上がっていきますが青色のバーになると、下がっていきます。ポテンシャルが高いうちに育てましょう!
次に,タイプ変動について。説明すると長いので重要な点だけ。上の画像のバランスと書いてあるところ。これがタイプです。このタイプによってどんなプレースタイルになるかが決まります。実は、このタイプはカルチョビットの中でもかなり重要です。
タイプ変動表↓(3DS版と書かれてありますが、Aでも問題なく使えます。)
http://calciobit.shiyo.info/kakushi.html
余談ですが、個人的には、ここには書かれていないリベロとチャンスメーカーは本当に難しいです。やりたい方は頑張ってください。
最後に怪我について。
上の画像の疲労度を見てください。今は青色ですね。
疲労度は青色、黄色、赤色があります。左から順番に疲労度が低い順となっています。試合や特訓をすると,疲労度は溜まっていき、この疲労度が高いほど、怪我をしやすくなります。(青色でも怪我をするときはある)怪我をすると、試合に出れないのは勿論、特訓が出来ない、さらに、だんだんと能力が衰えていきます。選手管理も監督の仕事です。ちなみに、怪我の種類も沢山あり、一番軽い「打撲」(二週間)や一番重いもので「靭帯損傷」(十二週間)があります。(余談ですが同じ年に靭帯損傷を2回やった奴もいました。)
怪我には気を付けましょう。
上のようなことを意識するとオールSの選手も作ることが出来ます!!頑張りましょう!
④カテゴリについて
一番下のリーグはフレッシュリーグです。(以下Fリーグ)Fリーグは6チーム,ホーム&アウェイ方式で第2クール制,計10試合を戦います。
このFリーグで優勝すると、次のリーグ、ステップリーグ(以下Sリーグ)に自動昇格します。Sリーグは6チーム、ホーム&アウェイ方式で第4クール制、計20試合を戦います。
Sリーグで最下位になってしまうとFリーグに自動降格となってしまいます。逆に優勝すると、次のリーグ、N2リーグに昇格…とはいきません。N2リーグに行く条件として
①ステップリーグで優勝する
②Nリーグライセンスを購入する
③N2リーグ最下位との入れ替え戦に勝利する
という工程を踏まなければなりません。この条件を全てクリアすると晴れてN2リーグへと昇格します。
N2リーグは8チーム、ホーム&アウェイ方式で第4クール制,計28試合を戦います。
N2リーグで最下位となると、Sリーグとの入れ替え戦に回ります。これに勝てば残留です。逆に優勝すると、N1リーグへと自動昇格、2位になるとN1の11位と入れ替え戦になり、勝てば昇格します。
N1リーグは12チーム、ホーム&アウェイ方式で第2クール制で計22試合戦います。
降格圏は割愛して、N1リーグで上位2チームは次年度のアジアチャレンジトロフィー(以下ACT)に進出出来ます。これは現実でいうACLみたいなものです。
ACTは6チームが2グループに分かれ、総当たり戦をし、グループ首位同士が決勝戦を行います。
この決勝戦に勝利すると、ワールドカルチョクラシック(以下WCC)に進出出来ます。これは現実でいうクラブW杯みたいなものです。
WCCは8チームによるトーナメント形式の大会です。
準決勝まではホーム&アウェイを行い、その合計スコアで競います。
スコアが同点だった場合はアウェイゴールが多い方が勝利。アウェイゴールも同じならばPK戦で決着をつけます。(カルチョビットの世界には延長戦という概念はない)決勝戦は存分に試合するだけ!(適当)勝てば優勝,負けたら準優勝。ただそれだけです。
最後にジャパンカップについて。現実でいう天皇杯みたいなものです。Fリーグ~Nリーグまで国内全てのチームによるトーナメント戦です。
細かいルールは現実とほぼ同じなので割愛。
⑤予算について
当然,選手の年棒は活躍に応じて上がってきます。さらに,他のチームの選手を補強する事もできます。
中にはこんな選手も移籍選手リストに載ってきます。ただ、初期状態ではいくら選手を解雇したところで上の選手は予算的にオファーすることが出来ません。では、予算を上げるにはどうすれば良いのか。主に
①クラブ規模を大きくする
②カップ戦で優勝or準優勝する
の2つがあります。
②の場合、賞金ですので条件を満たさなければ手に入れることは出来ません。さらに永遠の予算ではないということです。要するに一年で使いきってしまう予算ということになります。つまり連続で同じ結果をとっても予算は増えないということです。
では、根本的な予算を増やすにはどうすれば良いのか。それが①です。
上の画像に「無名クラブ」というところがありますよね。これがクラブ規模を表しています。
無名クラブ~メガクラブまであり、規模が大きくなると最大予算も上がります。では、どうすれば規模が大きくなるのか。カテゴリを上げることや所属するカテゴリで良い成績を残す。などがありますが、説明するのが少々面倒な条件もあるので詳しいことは割愛。やってみましょう。また、支持率というのも関係してきますが特に覚えることはないです。頭の片隅に入れておきましょう。
最後に少々
リアルで二時間位かけて書いたのですが、如何だったでしょうか。途中からは経験者向けになってしまった部分もあるのですが分かっていただけましたでしょうか。興味がある方は是非やってみてください。ここで解説したのはほんの一部ですので質問があれば聞いてください。可能な限りは答えます。それでは、最後に
カルチョビット最高!!
記述日 2018年12月23日