記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ドラマ「25時、赤坂で」韓国ファンミ、きいたいの素晴らしさを語りたいvol.2

最終話の放送から12週間目に入りました。
2024年8月31日に韓国で開催されたドラマ「25時、赤坂で」ファンミーティングの感想を、有料配信コンテンツということにある程度配慮しながら、書いていきたいと思います。
一個人の主観での感想です。合わない方は即離脱してください。多少のネタバレはありますので、お気をつけください。



新原先生の気遣い

新原先生がすごいっていう話は何度も熱語り済みですが、今回は本当に舞台に立ってる人なんだなぁと感心して見てました。

ポッキーの、あの状況でちゃんと下手側と上手側にさりげなく移動して、それぞれの角度から見やすいように配慮してたところ、あまりにもファンサが過ぎるから無理してないかなぁとか、ちょっと心配にもなったけど、そこまで考えて動けるのがプロだなぁすごいなぁと。

(このドラマで繋がってるフォロワさんはとても優しい方が多いから、ポッキーのくだりは無茶振りで回数もやたら多かったし、みんなご本人が嫌な気持ちになってないといいな、心がすり減ってないといいな、楽しめてたらいいなって気遣って書いてる方が多くて、なんだかみんなの優しさに私は心が温かくなりました)

ポッキーのところ、ありがたく楽しく見させてもらってていいなら、私の萌えポイントは、
葵汰くんが新原くんを引き寄せる時に、首の後ろをグイッて寄せるところと、
新原くんが葵汰くんを引き寄せる時に、腰に手を回して身体ごと引き寄せるところ、です!!
(結構ポストされてる方多かったかも)

羽山さんが白崎くんとキスする時に、首の後ろに手を回して優しく引き寄せるのが、大変好きであります!!暇さえあれば何万回でもずっと見ている!特に第5話!浴衣!
それを、黒髪短髪のまた違った雰囲気の葵汰くんで見せてもらえて、完全に脳が溶けました。
新原くんはやっぱりダンスされてるからか、動きがしなやかでいつも美しいなぁと感じているので、腰から引き寄せる時にすんごい色気を感じさせていただきました。
なんかすみません、結局語ってしまった。

あ、あと、二人の横顔が美しすぎて、鼻が高すぎて、お互いの顔にめり込んでる?のも良かったですね。
見せていただいてありがとうございました。

他にも新原くんの気遣いがすごいなぁと感じたのは、司会のお姉さんがゴホゴホ咳き込んでしまった時に、サッと水を持ってきて渡されてたり、必要な時に椅子をご自身でスッと運んで来られたり、若いのに機転の聞いた気配りができる人だなぁとひたすら感心していました。

本編再現で、第10話の桜の下で二人が想いを伝え合うシーンの時、座っちゃったから見えにくくなかった?って観客の視点に配慮してたところもとっても素敵でした。私は配信組だから全く気づかなかったけど、客席の目線を常に意識してるのが、舞台に立つ人の視点なんだなぁと。
まとめると、主演舞台を任される俳優さんって、すごい!!って思いました!!

これらを端的に書いた私のポストが若干バズッてたので、リンクを貼ってみたいと思います。

9月14日〜29日、シアタートラム(東京)にて、新原先生の主演舞台「球体の球体」
私もチケットは確保済みであります!うわぁぁめっちゃ楽しみ〜!!みんなでみよう!
私自身も舞台の観劇は6〜7年ぶりくらいかな?幼児がいると、舞台観劇は非常にハードルが高い娯楽なのですが、思い切って行きます!!

どこまで本人と役を重ねて見てていいのかわからないけど(まぁ見る人の自由ではあるか…)
「25時、赤坂で」の原作の漫画内でも白崎くんが舞台に取り組んでる姿を読んでいるから、なんか重ねてすごく応援したくなっちゃう。
葵汰くんや宇佐くんや南雲くんがこっそり観劇してた、なんて噂がもしあったら、それだけで泣いてしまうよ…(情緒が不安定すぎる)


インスタ写真紹介

お二人のインスタから写真を2枚ずつ紹介するコーナーがありました。
ちょっとここ、モノ申してもいいですか?

この場で紹介したい写真を、事前にご本人に選ばせてあげてほしかったです。あと、できればドラマに関係した写真を選んでほしかったです。ドラマのファンミなので。
葵汰くんのお写真は2枚とも全くドラマに関係ないものが選ばれていて、ちょっとご本人ビックリされてませんでした?いや、たしかにどれを選んでも、超絶お美しいし素敵だし、インスタにアップされているということはお気に入りなんだと思うし、見ていいものではあるんだけど、限られた時間内で、この場で話したいエピソードとか、きっとあるやん。

ご本人の明るさと機転の効く頭の良さで乗り切ってらっしゃったけど、もし日本のファンミでどれか写真を紹介してコメントを求めるなら、ドラマの記者会見の時のボードみたいにご本人が見せたい物を選んでほしいなぁと思いました。
(あれがきっかけで、この方はラジオの番組されてるんだ、羽山さんの中の人のことももっと知りたい、聴いてみよーって、すぐ知って動けたから、新規のファンとしても、とても助かった)

新原先生の方は、両方ともドラマ関連のもので、そのチョイスは良かったかな、と思ったけど、それもご本人がこの場で紹介したいものを尊重してほしかったなぁと。
たしかにあの温泉のオフショの写真は、あざとかわいすぎて初めて見た時はずっと悶えてた。Lemonも今みんなに届き始めてるからタイムリーな話題だし、紹介するにもちょうど良かったとは思うし、あの写真とっっても素敵で、ご本人もお気に入りだってお話されてたから、これはこれで全然良かったとは思ってます。

個人的な希望としては、温泉のあのショット出すなら、第5話の裏話とか、なんかあったら聞きたかったなぁ。普通に温泉の感想でもいいし、羽山さんの嫉妬とかそういう本編の内容のことでも、南雲くんとのキスシーンの話でも、撮影の時の何かしらのエピソードとか、とにかく第5話がめちゃくちゃ好きなので、なんか小さなことでも掘り下げてほしかったなぁ。
Lemonの撮影の裏話とかも、まだそんなに出てないから、なんかあったら聞きたかったな。

もちろん司会のお姉さんはとてもすごかったと思う。司会進行と同時通訳を全部お一人でやられてて。すごい能力だなぁと感心してました。

ドラマのオフショで、この時何話してたの?とか、聞きたいかなぁー。たとえば、涼二と拓海がハグしてて二人がめっちゃ笑ってるオフショ(ハグの日に結構みんながリポストしてた写真)とか、どんな状況であんな笑顔になったのか、非常に興味があります。

このイベントに対して不満があるとかじゃなくて、このドラマのファンミは日本での次がもう決まっているから、個人的に思ってる希望はちょこちょこ書かせていただきますね。。


第9話冒頭の話など

私はこの二人の、ドラマの内容に対する受け答え、諸々の媒体で見てきた真摯な姿勢が、最初から今までずっと、とても好きです。

今回の韓国でのファンミは、どちらかというと真面目なトークショーではなくて、お楽しみ企画というか、ゲームとかダンスとか、言葉がそんなに分からなくても、盛り上がりそうなプログラムを中心に組まれていました。

私はもう放送も終わっているこのドラマに関しては、何か公式さんに動きがあるだけでも泣きたいくらい嬉しいし、出てきたもの、見せてもらえたものを基本的に肯定するスタイルで応援しており、二人が同じ空間に立ってるだけで、もう拝むくらい愛しいです。

今回、特に、やっぱり葵汰くんはすごいや、って私が思った瞬間は、ポンと第9話の本編の内容のお話になった時です。

静岡での撮影もお忙しい中、深夜から早朝に移動されて、朝からほぼ休憩ナシみたいなハードなスケジュールで、お疲れが出てきてもおかしくないイベントの2部の終盤。場の空気的には、みんなが笑ってるような場面でした。

そんな中で、第9話の冒頭のシーンに話題が飛んで、あそこは本当にこの物語の中でも特別重要で大切なシーンだから、茶化されたり笑われたりしたら嫌だなって思ったんだけど…

やっぱりそんなことにはならなくて、一気に場の空気を切り替えて、海外の言葉が通じない方でも分かりやすいように、非常に丁寧に、その時の気持ちとかを話してくれた。
その姿を見て、とても嬉しかった。作品をすごく大切にしてくれていることが伝わってきて。

この春から葵汰くんのお仕事での姿を見てきて、一貫して言えるのは「嘘がない」だなぁ、と思っています。演じる時はもちろん、その他媒体、生放送のラジオやインライでも、付け焼き刃ではない、心から誠実な姿勢で取り組まれているから、「嘘がない」
そういうところがとても好きです。

そういう気持ちを端的に書いたポストが、共感してくれた方が多かったのか、若干のびていたので、リンクを貼っておきますね。

ここまで長々と読んでくださった方、ありがとうございます!さすがに愛が重すぎて、各方面に引かれてないか心配になってきました。。
一緒に応援していけたら嬉しいです!!

いいなと思ったら応援しよう!