見出し画像

デザイナーじゃないけど designship2019いってきた イラストや漫画で「伝える」デザイン

株式会社キテレツ 角田 綾佳
イラストや漫画で「伝える」デザイン

セッション概要

話がわかりにくいと怒られるけど、漫画だとわかりやすいと言われる。
・話だとわかりにくい理由はなにか?
・漫画だと伝えられる理由はなにか?

漫画のキャラクターのデザイン
自分なりの仕組みを理論を見つけた

トークテーマにかかる感想

すません、これ、トーク自体(トークテク)の感想なんですが、ご自身の話がわかりにくい理由という切り口でセッションをおっぱじめたんですよ。これが、すごくいいスタートの切り方だなって思った。

自分の話わかりにくいって思ってる人、多いんじゃないですかね?原因は個々人にありそうだけど社会全体では相当数の人が悩んでそうなテーマ。だから観覧者の気になるレベルが1段階あがった感じ。お。聞かなきゃって。

僕などは、すごいシンパシー感じちゃいましたよ。

話がわかりにくい原因は「いらんたとえ話をしてしまう」というトークがあって、どうしてたとえ話をしちゃうのかの理由が、正しく理解するために自分の言語に直したい ってことだったんですけど、そうなんですよ。これ。マジで。僕もそうです。わかる。

僕の好きなWeb漫画の胎界主に

翻訳なしに原典を覗いてみたくないか

って言葉があって、本当は自分の言語に直さず人の言葉を解したらいいのに〜って思いますね。えぇい、だからいままさに、この例えがいらんのだ!

キャラクターのデザイン

かわいい〜

どうしてかわいいキャラクターできたんですかという問いに対して、可愛くない要素とバイアスになる要素を取っ払っていった結果なんだそうです。

つまりわかりやすい話をするのに、余計な想起をさせるようなもの(性別・年齢とか)をとってシンプルにしていったと。

未消化だがなにかあるぞ

いくつか気になった話があって僕の中で未消化なんですが・・・気になった言葉がいくつかあるので書き残しておきます。
・苦手を克服したこと × 得意なことってありじゃない?
・すべては「読んでもらう」「伝えたい」
・「わからない」に出会いたい
これはデザイナーとしての生存戦略。キャラ立ちしたほうがいいという話ではない

最後の「これはデザイナーとしての生存戦略。キャラ立ちしたほうがいいという話ではない」これは、僕ほらwebで顔出ししてアホなこともやってるから思うところがありますね・・・そのうち言葉にしたい。


いつでもサポートお待ちしております。凍える荒野を行く旅人の足を前へ進めるのは、いつだって心地の良い熱を持った風だから・・・