![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132160021/rectangle_large_type_2_5a23ff4cbf6bf9ae96eb59e8571a4dea.jpeg?width=1200)
「リックェ・おおきち・セブ山の近況報告会」事後報告
2/24 に久しぶりのイベントやりました!
来場者の皆さんありがとうございました。あと抽選外れちゃった方はごめんなさい、この埋め合わせは必ず・・・!
イベント、それは苦しい
ところで、何度目の再確認かわからないけど、イベントってやると楽しいんだね!本当に!!!
準備の段階って苦しいのよ。
どんなに準備しても安心できないし、おもしろいかどうか、作れば作るほど自信がなくなっていくので。
もう会場ついてるのに控室で悶えてたし。大声だしてたからね。控室っていうか、トポロジー的には会場と地続きだったから、全部開場前の待機中のお客さんに聞こえてたと思うけど、咆哮が。
一転、始まっちゃえば温かいお客さん。アウェイなわけなかったというのを即座に思い出させてくれる空気、最高!!! サンクス・マイ・ホーミィ!
出し物について
おおきっちゃんとセブちゃんの出し物について少し触れます。具体的なことは伏せますが、ふたりとも、普通は調理できないものを調理しますね。ししとう最初に料理した人みたい。
おおきっちゃんの出し物
おおきっちゃんは、一見、ネガティブな内容を、やっぱりネガティブに提示するんだけど、なんだろうね。楽しいんだよ〜。ヒデェなあっていいながら、ダメだからね?
なんでそんなところめくるの?
というテーマ選定と、その着眼点が一般的じゃないことに怖気づき、急にイベント中にシャイになり、豪胆側にバルブを大きく開くが、開きすぎて、すぐさま締めるのでやっぱりシャイになり、バルブを開く、を繰り返すおおきち節、みなさん見えてますか?良いですよね。
セブちゃんの出し物
セブちゃんは、マジで詐欺師でエンターテイナーなのを再確認した。
自分の失敗を成長譚のようにうそぶき、エンタメと感動の両方をお客さんに提供するんですよね。空に架けると書いて「架空」なんだけど、地面に付いてる部分どこにもないのに、いつのまにかに空中に庭園ができてるのなんなの?どういう力学が働いてるわけ?
お客さんで涙ぐんでる人とかもいたので、明確に注意喚起として言っておきますね、「こいつはまたやりますよ!」必ずね。目を離すな!
自分のネタ
自分のネタは、おおきっちゃん・セブちゃんが直球でハッピーになるタイプの出し物をしないだろう予想がついていたので、毒がなく好きにやれる新作をやりました。
なんていうか、本当に全部ネガティブ寄りの出し物になったらお客さん嫌だと思う人もいるかと思って。そんな心配は、前述の通り取り越し苦労でしたね。自分の心配をしろ。
具体的に言うとひとんちのシャンプーを借りに行ってた。もっと色んな人のシャンプーを借りて行きたいと思ってる。本当に協力してくれた人のお陰でどうにか出し物の体を保ってると言えるので、感謝している。
今度マグロマートにでも行こうね。
さて、そういえば、2/28 0:00公開(予定)のフラコトでも、シャンプーの話をしているので時間になったら聞いてよね!
おわりに
ちょっとイベント熱入ってきたので、またなにかやりたいなあと思っています。『BAR』とかもね。イベントの感想とかもお待ちしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![リックェ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1017714/profile_301c232634b100bbbf5081ea9ddcbde1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)