![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73938603/rectangle_large_type_2_7e325db64e8cc6acfdbaf688480c7576.jpg?width=1200)
ボケクエ5
こんにちは、初ギプスです。
受験終わったからボケクエの話するよ~!
ドロザラーのメンバー
ンゴさん
ドロザラーのリーダー。
会議の時の動き方が素晴らしくリーダーとしての適性が高すぎる。
ボケを選ぶ時の勘が鋭く、もちろん大喜利も普通に強い。
どぶさん
ドロザラーのエース枠。
ここ一番で強い。普段も強い。
普段のTwitterでは寡黙だがCGIでは結構3点とかもたくさん入れるタイプで意外だった。
嬉しいのでたくさん入れるといいと思います
ドクローネさん
ドロザラーのエース枠その2。
会議のとき自分の意見をまとめるのが非常に早く、毎回先に言われていた。
大喜利が強いことはみんな分からされてると思います。
初ギプス
縁の下の力持ちだったことにしてくれ
朝ンゴさんによろしくお願いします!って送って昼休みにDMみたら訳わからんぐらい強いチームになってて笑った、このメンバーで最初に呼ばれたの何?
予選
結果から言うとドロザラーはグループJを1位で突破し、みんなホクホクとした気持ちになっていたのですが、僕は予選③でスベったので気が気ではありませんでした。ここら辺から数打ちゃ当たる戦法を信じ毎ボケ50から70くらい、とにかく数だけは誰よりも出しておこうと思うようになりました。
↑予選②。ヤバすぎ
決勝リーグ
ドロザラーってずっと危なげなく強かったよね~という声を聞きますが、そんなことないです。ドロザラーは2回死にかけました。
決勝②
決勝①も絶好調!ゴーゴー気分のドロザラーに画像お題が立ちはだかります。予選③が画像お題だったのですがみんな通常や穴埋めよりも点が取れなかったので画像は大丈夫かなという雰囲気がチームに漂っていました。
↑ライオンが泣いている画像。
ライオンが喋ってるのかシマウマなのかを
ハッキリさせる必要がある。
結果こそ16点差でつららスライムを下し、
決勝③に進むことができましたが、425人も投票している大会で16点というのは僅差というレベルを越えていますね。
ちなみに4点×チーム4人-0点×チーム4人で1人の投票につき最大16点の差がつくことになります。同点だったらルール上負けだったので本当にギリ
↑投票最終日に逆転。
準決勝
決勝③と準準決勝も1位でいい感じやね!
お題は1年間お菓子の家に住んでみてどうでしたか?画像じゃないのもよかった!
ボケも結構いいの出せたし結果はどうかな~
初動いいじゃん!
は???伸びないんだが????
これでも巻き返した方です。3日ぐらいずっと24点で発狂しそうになりましたね。スレも沸いていました。
模試前日の夜にじごくのドアボーイに一時逆転され、ボロボロの状態で受けた結果前回より80点落ちました。ツイートしたら割といいねされました。なにわろてんねん
↑得票率は驚異の1.66。やドN1
決勝
いろいろあったけど決勝まで来れました!
大喜利名人維新と言えば決勝戦のお題が変わっててワクワクするところですよね。
↑決勝戦のお題。
34字×16行で最大544文字使うことができる
実際ボケる立場になるとワクワクなんて言ってられません、恐怖。楽しかったけど。
結果
ドロザラー優勝!!!
誰1人スベることなく足場を固めた所にどぶさんが最高の回答を叩き込んでくれました。
ウケるって楽しい………!
他の回答見たとき全部ハチャメチャに面白かったので萎縮していましたが優勝できて本当によかった!
最後に
何ヵ月前かのことなんてあまり覚えてないのが普通ですが、優勝した時のことは今でもハッキリ覚えています。耳が熱くなったり胸がいっぱいになったりします。
これまでに感じたことのない程の達成感も感じる程自分なりに頑張れてたみたいで、
チームのみんなやジェネラルさん、
途中経過スプシの笑うモールス信号さんには感謝感謝です。ありがとうございました!
以下文章なし、せっかくなので決勝の没ボケ