皿+35鍵が大嫌いになった
要らない決闘者の前段
こんばんは、おじさんです。
私は遊戯王も少しかじっているのですが、好みのイラストカードは何かなと考えてみますと、ダークな女の子が好みだと気づきました。
画像のイヴリースに加え、カルテシア、ミドラーシュも好きなので、ともかく好みのカードを集めたデッキを組もうと試行錯誤しています。
こういうのは考えて、一人回ししている時が一番楽しいですね。
周りに決闘者(デュエリスト)が少ないのが残念です。
KONAMI様には末永くお世話になりたいですね。
以上、好きな性癖発表おじさんでした。
人生初めての鳥A取れた!
いや、これも要らない前段なのですが… せっかく取れましたので…
人生で初めて鳥Aが取れました!
3~4個の同時押しが大分見えるようになってきた成果が出てきたのが嬉しいですね。
とは言え、CROSSROAD(A)は正規がかなり見やすいってのが大きく、実際ランダムをかけるとAAなんとか超えるくらいになります。
まだまだ修行あるのみです!
皿+3鍵を片手で取ると間に合わなくなってきた
以前、3:5半固定に関する記事を書かせていただきました。
皿対策と勘違いしてた3:5半固定|漣夏 (note.com)
ありがたいことに、私の書いた記事の中で一番見てもらえてます。
・・・が、あまりにお粗末な内容なのに、「3:5半固定」とYahooでググると大分上の方に出てくるのが申し訳ないです。(笑)
この記事を書いてから、3鍵はメインで左手の親指で取る3:5半固定を練習してきていました。(1Pでのおハナシです!)
それに加えて、1,3鍵のベチャ押しもやってきました。
私は比較的手が小さいので、左手小指で皿+左手親指で3鍵で押そうとすると、手のひらを思いっきり開かないといけないのですが、反復練習でそれなりに素早く押せるようになりました。
・・・のですが、実際は☆11を挑戦していく段階で既にちょっと押せなくなってきています。
画像のように、1鍵→皿+3鍵と来るパターンだと左手親指が間に合わなくなってしまいます。
さらにさらに3鍵を親指で押すと、次の2鍵も押しづらく、ダメ押しに13鍵をベチャ押しすることを要求されると、完全にアウトです。
こんな感じの皿含みの同時押しがラス殺しになっている曲は、ことごとくダメダメなのが、今の課題です。
じゃあ右手で取ればいいじゃん→新たなる問題
というわけで右手の親指で3鍵を取るようにしました。
そうすると、モチロン右手の親指が担当していた5鍵が空いてしまいます。
そのため、3,5鍵同時押しみたいなのが来た際には
3鍵:右手親指
5鍵:他の指でフォロー(人指し指or中指or薬指)
が必要になります。
分かっちゃいるんですが、簡単に他の指でフォローなんて出来ません!!
フォローの指は出ねぇよぉ!!
これはもう練習あるのみ、と一言で済ますのはアレなので対策を考えてみましょう。
皿+3,5鍵の特効薬を考える
モチロン左手で皿+3鍵を取れる余裕があるのなら、そう取るのが一番です。
ただ今回は、右手(非皿側)で皿+3,5鍵の対策を考えてみます。
①フォローが必要な場合の手の形を覚える
どの場合にどの指をフォローさせるかをまず覚えるべきかなと思います。
無為にプレイするだけでは、該当の譜面が降ってきたときに、悲しく見送るだけになってしまいます。(∞敗)
一番上なら、5鍵を人差し指でフォロー
真ん中なら、5鍵を中指でフォロー
一番下なら、5鍵を薬指でフォロー
のように、あらかじめ知っておくことが近道だと思います。
まあ一番下みたいなのは来ると分かっていても、まだ押せないでしょうね(笑)
②3:5半固定縛りで練習して認識力を上げる
先に挙げたVALKYRIAS -英雄誕生 - (A)のラストみたいに、皿+3,5鍵が降ってくると認識がバグってしまいます。
それに、☆9や☆10でランダムをかけて3:5半固定縛りで練習していると、判定がめちゃくちゃSLOWに寄ってしまいます。
やっぱり通常で使っている1048式の認識と3:5半固定の認識では、違うところが影響しているのだなぁと感じますね。
これはとにかくランダム+3:5半固定縛りで特有の認識を身に着けていくことが最速の上達かなと思います。
意外と楽しいから頑張れる
適正難易度以下の譜面をプレイするのは楽しめないかも知れませんが、私にとってはかなり楽しく、数ヶ月前のように☆9や☆10を攻略していくのはなかなかいいものです。
クリアできた曲でも再度ランダムをかけると全然だめだったり、それがまたチャレンジ精神を掻き立てます。
最近成長が止まり気味なので、こういう地味な練習を積み重ねて地力を上げていきたいですね!
どんどん☆11のランプ付けていくぞー!と意気込むおじさんなのであった…。