見出し画像

ラッカ鬼羅starについて

今回は格安最強デッキ、ラッカ鬼羅starについて解説します!
動き、採用カード、その他におすすめな(改造)カードなどを紹介します!
(以降だ、である口調になります あと初めてなので大目に見てください)


最初に

鬼羅starはメタビートデッキ=相手をメタで行動を遅らせて自分は殴りにいくデッキ。
基本5コスト以下のカードは使わないということは頭に入れておいて

デッキリスト

採用理由

2コス採用 

テスタ×4 ミクセル×4

2コスメタ枠として優秀な2枚
・赤い稲妻 テスタ・ロッサ
このクリーチャーの最も優秀なところはやはり方法で出ると時、代わりにクリーチャーを墓地におく効果。この効果によって革命チェンジはもちろん、ほとんどの踏み倒しを阻止することができる。2ターン目でこのクリーチャーが出されたらほとんどの踏み倒しデッキは3ターン目は除去をするはめになるので動けない。そして相手があたふたしている間に4ターン目で一気にけりを付けることができる最強カード。優先度☆5
・奇跡 ミクセル/ジャミング・チャフ
このカードは上も下もどちらも非常に強いメタ性能を持っています。上面のミクセルは、相手のマナーゾーンの枚数以下のクリーチャーを山札の下に送るのでバウンスや墓地送りではなく山札の下なので、墓地退化とかアビスラッシュとかにも非常に有効。ただし、このクリーチャーは相手のクリーチャーが一応出てはしまうのでそこだけ注意…また光のカードなので、鬼羅starの進化先として使うこともできる。
そして下面は呪文完全封じ+カード1枚ドロー。相手のトリガーをケアしながら殴ることができる。次に紹介するが、マグナムと一緒に組んで殴ったら、99パーセント勝てる(打点があるなら)。4枚必須。優先度☆5

3コス採用


カレン×4 TTT×4 マグナム×1

・その子供、可憐につき
3コスト多色のクリーチャー。1マナ目のカードとしても非常に優秀だし、3ターン目に出せば相手のスピードアタッカーや、マッハファイター、進化クリーチャーがアタックしないので4ターン目のエヴォ・ルピアにつなげることができる。鬼羅starからめくれても強い。光のクリーチャーなので鬼羅starに進化させられるのも魅力。優先度☆4 
・ T・T・T
3コス3ドローの最強のドローソース。手札が悪いときや、4ターン目の打点を増やすように使う。とりあえず3ターン目に打てばぐんと勝ちに近づくことができる。優先度☆5
・マグナム
相手のクリーチャーのトリガーを無効する最強カード。鬼羅starで出せるのが本当に強いし、普通に3ターン目で出すのも全然ありです。ジャミング・チャフとのコンボが強力すぎて多分相手泣いちゃう…殿堂入りのため1枚
追記…マジックのせいでプレ殿いく可能性がある。プレ殿いったらその枠は、王家orシャッフを入れるのが無難かな…
優先度☆5

4コス採用


超次元の王家×2 シャッフ×3 ブランド×4 オーリリア×3
エヴォ×4

・超次元の王家
ドローソース+アタッカーを兼ねている存在です。
2コストで超次元ゾーンに置くことで実質にドローすることができるので、手札に欲しいカードを持ってくることができます。そしてアタッカーも兼ねているので鬼羅starから出てきてうれしいカードでもあります。また、キャンベロにも侵略できるので、4ターン目のサブプランとしても非常に優秀。優先度☆4
・奇天裂 シャッフ
宣言した数字の呪文と相手の攻撃、ブロックを阻止するカード。状況に応じて宣言できるので相手を的確にメタることができます。なので、相手のシールドトリガーやブロッカーを無力化することができます。また、その子供、可憐につきと相性が良く、出た時とアタックすることで、1ターンにこいつ一体だけで数字を2回も宣言することができます。優先度☆5
・ブランド-MAX
鬼羅starから出てきて一番うれしいカードといっても過言ではない。starmaxクリーチャーなので、進化先を必要としないし、召喚酔いもしないので打点としてしっかり機能してくれます。そして、クリーチャーがアタックするときに味方を一体アンタップすることができるのでもう一度鬼羅starの攻撃時能力を使うことができる。また。キャンベロに侵略できるの王家と同様サブプランとしても優秀。また、選ばれたときシールドを一枚墓地に置く効果も何気に強く、トリガーなどを無効化できる。そのため、相手に選ばれずらく、アタック前に破壊されることが少ないため、鬼羅starのアンタップ、キャンベロの侵略が実現しやすい。優先度☆4.9
・正義の煌き オーリリア
このカードも鬼羅starから出てうれしいカード。スピードアタッカーがないので打点としてはその子供、可憐につきがいないと機能しないものの、自分のシールドの方が多ければ相手の5以下の呪文を封じることができるので、シールドを殴るときに出せば、5以下のトリガーを無効化しながら殴れる。実質シャッフ5回分。あとあまり使いませんがアタック先の変更も持っているので抜け目がない。優先度☆4
エヴォ・ルピア
4コスから鬼羅starにつなげるための相性超抜群カード。4ターン目からなぐりに行けるのが本当に強い。1枚ドローをしつつ5コス以下に進化できるので鬼羅starを踏み倒すことができる。また、キャンベロにも進化できるので鬼羅starがない時でもキャンベロを代用として使うなんてこともできる。ドローして手札を確保しながら殴りに行けるのが最強。 優先度☆10(絶対4枚)

5コス採用 

キャンベロ <レッゾ.Star>×3 「正義星帝」<鬼羅.Star>×4

・「正義星帝」<鬼羅.Star>
このデッキの主役。出た時orアタックするときにカードを1枚引いて手札からコスト4以下のカードを出す時ができる。しかも進化なので召喚酔いもしない。つまりほとんどの場合4コス以下を2回(アタック+出た時)出すことができます。しかもエヴォ・ルピアと鬼羅starが手札にある場合、もう一回出た時効果+アタック効果を使うことができる。しかも4コスト以下のクリーチャー全部ブロッカーになり、ターン終わりにアンタップするので受けも最強になります。ドローをしながら、効果でメタを展開しつつ打点を増やしていけるのが本当に強い。優先度☆10(絶対4枚)
・キャンベロ <レッゾ.Star>
このデッキの裏主役。侵略を持っているので、4コストの火のアタッカーor
レクスターズがアタックするときに踏み倒せたり、エヴォルピアのサブとしても使うことができる。そして一番強いのが次の相手のターン、相手のクリーチャーを一体しか出せない効果を持つところ。ターン効果なので破壊しても継続するのが強力。そのため、手札に鬼羅starがなくても時間を稼ぐことができる。優先度☆4

デッキ全体のことについて

僕が使っているこのデッキは全方面にメタ性能が発揮できるようにドローソースや除去を少なめにしている構築。また、キャンベロをサブに置いているので、火の4コストの採用が多い。(超次元の王家とかブランドMAXとか)それでも回転力は劣らず、4ターン目のキル率は体感40%はあると思う。それにデッキ全体で5000円もかからないので超コスパがいい。そして何より、今の環境はこれらのメタが本当に刺さりやすい!!(2024年4月現在)
それでもドローソースがもっと欲しいとか除去が札が欲しいとかほかのメタを入れたいとかがあると思うので、改造案としてのカードを紹介!

改造カード


2コスト編

(おすすめ度☆1~☆5までで評価) 
主に入れ替え枠としてミクセル
・カルマ コットン(☆5) 2~4枚
相手のターンにアタックできなくするので、マッハファイターやスピードアタッカーなどを封じれる、実質可憐につきみたいな性能をしている。したも下は相手のマナ数以上のカードを山札下に送れる除去能力も持ってる非常に優秀なカード。紹介する2コストの中では一番環境に刺さる
・シンクロ フェアリー(☆4) 1~2枚
ガードストライクやマッハファイターなどをこいつに集中砲火させることができる。下もラストバーストを持っているので破壊されてもうれしいカード。ただ、3コストで走るやつは止められないので、そう考えるとミクセルとかテスタとかの方がいい。
・ヴェネラック(☆3) 2~4枚
マナを支払わずに出た場合にシールド化できるカード。除去されたときに一体タップし次のターンアンタップしない能力も強力。だだ、個人的には呪文封じも打てるミクセルの方がいい。
・オニカマス(☆4) 2~4枚
選ばれない能力をもつ召喚じゃない場合に手札にもどすカード。選ばれない能力は協力だが、出てはしまうので、個人的にはでないテスタロッサがおすすめ。だけど、除去されないというのは非常に強力なので入れるのも全然ありなカード。もし改造するならテスタロッサを入れ替え。
・検問の守り(☆2) 2~4枚
とこしえの2コストバージョン。鬼羅starは手札からしか出せないので自分には通用しない。ただ今の環境、革命チェンジで手札から出す系が多いのであまり刺さらない。ただ、環境によってはぶっ刺さると思うの選択しと考えておくとよいと思う。
飛べるつばさ  2~4枚
今の環境、ドローをたくさんしたり、メクレイドなので大量展開するデッキが今の環境なので、飛べるくん今、ガチでぶっ刺さってる。しかもジャストダイバー持っているのも優秀。個人的にコットンの次に採用するのがありかなと思う。
・イデア パラドックス(☆5) 2枚
トリガーつきの除去。普通に全コストクリーチャー1体をバウンスor破壊できるのは強力。このデッキ辞去札が全然ないので2枚ぐらいの採用はめちゃくちゃあり。

3コスト編


これより下の主ま入れ替えとして オーリリア。キャンベロを使わないのなら超次元の王家とキャンベロ。
・マニフェスト(☆5) 3~4枚
実質3ドローなこのカード、欲しいものを手札に持ってこれるうえ、進化でブロックされなくなるのが強力。ドローソースが欲しいなら真っ先に入れましょう。
・コッコアームルピア(☆5)2枚
墓地シャッフル+シャッフルした数の枚数を破壊できるこのカード。墓地メタとしても、メタ除去としても使えるこのカード、今のアビスとかに刺さるのでおすすめしたい一枚。
・パーフェクトファイヤー(☆5)3~4枚
3コスト以下を踏み倒し、スピードアタッカーを付与、アンタップのどれかを2回使えるまじやばカード。特にイザナギテラスとの相性が抜群で、鬼羅star(アタック時効果)→イザナギ→パーフェクト→踏み倒し+アンタップを選択することでもう一回鬼羅starが殴りながら展開できる。要求値はすこし高いが、決まればブランドMAXよりも強い動きができる。本当に強力が、赤青マジックで暴れているせいか、殿堂がかけられる疑いがあるので要注意。採用するなら必ずイザナギとセットにする。
・なぜはなれ どこへいくのか きみはいま(☆5)2枚
墓地シャッフル+2ドローを同時にやってのけるすばらしいカード。普通に最強。ドローソースが欲しいならマニフェストと同じぐらい優先度高い。
・コールドフレイム 3~4枚
実質4ドローができるインフレの最前線のカード。2回選べるので、2捨て1×2でもよし、2以下のエレメントも出せるので2捨て1+2コスメタを出すことだしてもよし、3ターン目で走られそうだった場合、一体選んで自分のターンの初めまでアタックブロックをさせなくするのもよし。ドロー+展開+攻撃ストップできるので高くなってもいいのなら採用を検討しよう。

4コスト編


イザナギテラス(☆5)2~3枚
5枚見て好きなカードを1枚か回収しながら3コスト以下が唱えられちゃうやばいクリーチャー。T・T・Tを打って3ドローするのもよし。さっき上げたファイア打って鬼羅starを起こすのもよし、なぜはなれを打って墓地シャッフルするもよし。コールドフレイムで実質4ドローするのもよし。このように、幅広く好きな動きができる。 

動きについて

1ターン目、多色を埋める(色の確保のため)
2ターン目にテスタorミクセルなどのメタが最優先。相手が遅く動くデッキだったら、王家でドローするのもあり。
3ターン目にTTTを打てるのが理想。打てない場合は可憐を出す。その2枚がない場合はターンを延長させるためにもう一体2コスのメタクリーチャーを出す。改造している場合は、コールドフレイムや、マニフェスト、なぜ離れなどが打ててると〇
4ターン目エヴォから鬼羅starに走りましょう。無理そうだったらキャンベロで代用。それでも無理そうだったら王家やブランドMAXからキャンベロ。エヴォもキャンベロも鬼羅starもない場合はシャッフなどで時間を稼ぐ。
5ターン目 鬼羅starは長期戦には向かないのでこのターンらへんで決めたい。基本的には4ターン目と同じ流れ。確実に決めるならジャミング・チャフを打つのもあり。

最後に鬼羅starと相性が悪いカード

・ゲンムエンペラーを使うデッキ
・コスト指定以外のメタカードを使うデッキ。
・その他5以下に対してなんかするカード。
・ハンデス、ランデス

それではみんなも良きデュエマライフを!



いいなと思ったら応援しよう!