二乗の法則と2進法
足し算➕
掛け算✖️
そして、
二乗②
最初は1の二乗 1×1=1
そして2の二乗 2×2=4
そしてそして3の二乗 3×3=9
段々と大きな数字になっていくよね。
最初はまだ小さな数だけど。
どんどん大きくなって数えきれなくなるよね。
グラフ化してみよう。
1、4、9、16、25、36、49、64、81、100。続く。
これに似たものとして、
フィボナッチ数。
どの数字も前の数字を足した数字
1、1、2、3、5、8、13、21、34、55、89、144、233、377。続く。
グラフ化してみよう。
2進法
コンピュータは基本的にこの方法。
0 0or1
1 1
11、(01) 1or 2
101、111、(000、001、011、010) 2
1001、1101、1011、1111、 4or16
(0000、0001、0011、0100、0101、
0111、1000、1010、1110...)
10001、11001、10111、11111............. 16
32、64、128、256、512、1024。続く。
ビットで考えるとこうなるよね。
これもグラフ化してみよう。
何度も言うよ。
最初のステップは小さな数だけど、
どんどん大きくなっていくよね。
なんにでもあてはまるよ。
こつこつと考え、
実行することが大事だと思います。
積み重ねる。
積み重なりかたが違うけど、
足し算➕
掛け算✖️
二乗②
フィボナッチ数
2進法(コンピュータ)
頑張ることの積み重ねで、
未来は大きく変わっていく。
初めは小さな一歩、二歩三歩だけれど。
自分で制御できる範囲にとどまるかな。笑笑