見出し画像

とりあえずやってみる

先日、ジムに新しい会員さんが入会されました。

その会員さん、ジムへ向かう直前、行くことをやめようかと少し迷ったものの、やはり体を鍛える必要性を感じたらしく、やってみようと思って来て下さったとのことでした。

実際、ジムに来られて久しぶりに体を動かしてみて、とても良い気分になられたようで、笑顔でお帰りになりました。

行動に移したことが良い結果につながっていくよう、これからも僕もお手伝いしていきます。

それにしても新しい環境に飛び込むって少なからず不安はあるだろうし、結構なエネルギーが要るものだと改めて思いました。

僕もなかなかフットワーク良く踏み出すことはできません。

このnoteも今年から始めることとなりましたが、実は一昨年前から発信活動を始めてみようと思っていたんです。

しかし発信活動と言ってもいろいろあるし、何をどうやったらいいのかわからない。と言ってロクに調べるわけでもなく、モヤモヤしながらこんなに長い時間を溶かしてしまいました。

このままでは結局やらないままで終わってしまう。上手にできなくてもいいからとりあえず検索してみてやってみよう。

もうエイヤーッ!の気持ちで動き出しました。

0→1の行動って本当に大変!


ただ、何かをやりたいと思ったら、今の状態からたとえ小さな一歩でも足を前に運ばなければ事態は何も変わりません。

思い付いたことをとりあえずやってみれば、何か動くでしょう。

前進でなく一時的に後進したとしても、このやり方は違うのだと気付き、そこから改善につなげていければ、それはそれで成果はあると思います。

失敗したらどうしよう…
上手くいかなかったらどうしよう…

それは実際に行動に移してみて、やってみてできなかった時に考えればいいのですね。

踏み出さなければ道は開けないわけで、踏み出すことで何かが見えてくる、わかるようになる。

アントニオ猪木が引退試合でメッセージを届けてくれた『道』

迷った時はこの言葉を思い出し、前に進んでいきます。

この想いを胸に、歩んでいこう!


いいなと思ったら応援しよう!