私がヒトリエが好きな理由

こんにちは✌️(ピース)です。
最近は忙しくてあまり書けてなかった(泣)

ここからは私がヒトリエに出会いそして自分のルーツの1つになるまでのお話と理由について書いていこうと思います。

きっかけ
小学6年生の時にボカロの魅力にどっぷり浸かって色々探し回っていた時に
wowakaさんに出会いました。しかしその時にはwowakaさんがこの世を去って1年経とうしていた時だったからそれを知って[なぜ今知ってしまったんだ]と後悔の念にかられてた時期でした。そしてその年に[REAMP]がリリース。
この[REAMP]というアルバムが私の中で革命が起こり名盤だと想っています。

理由1
とにかく楽器隊が変態。
[サブリミナル・ワンステップ]なんて、いい意味でギター死んでるし。
[3分29秒]なんて、ベースのフレーズがとにかくヤバイし。
[センスレス・ワンダー]なんて、複雑でカッコよすぎるし。
とにかくヒトリエは弾くのが激ムズいです‼️

理由2
4人編成から3人体制になっても変わらなさすぎる。
Wowakaさんが亡くなった時、(ヒトリエはもう居ないんだ)と思ってしまいましたが活動再開して[REAMP]が発売され聴いて(変わらなさすぎやろ!)と思わず嬉しくてツッコんでしまったことがあって。
音が変わっても目的や、根源は変わってないと思ったから。

理由3
過去に拘らず新しい音を求め続けている。
この言葉に尽きる。[PHARMACY]というアルバムは過去の作品と比べて電子音がふんだんに使われてるのですが、それでもカッコイイ。無茶苦茶、振れ幅があるバンドなんです。

まとめ
今回は自分の大好きなヒトリエというバンドのことを書いてみました。
いいなと思ったらスキしてくれたら嬉しいな 。





いいなと思ったら応援しよう!