ヒロじいのおもてなしコミュニケーション③(渋谷ハチ公前)
日曜日の渋谷ハチ公前は凄い人です。みなさんハチ公とパチパチ、凄い人だかりです。早速おもてなしです。
まずは、訪日2日目の中国人の大家族集団と楽しくお話ししました。日本は初めてとのこと、記念写真を一杯撮ってあげました。日本人はとっても親切で日本大好きだとニコニコでした。私も一緒にと写真を一杯取られ、食べろ、食べろとお手製の唐揚げをご馳走になると、次の目的地原宿へ向かって行きました。
その次は、タジキスタンからの男性観光客、何となく困った様子だったので声掛けしましたら、約束のお相手がなかなか現れないとのこと。ソワソワしていましたが、しばらくして無事お相手の見目麗しい女性が到着。もうヒロじいの出番はありませんでした。
お次は、10日間のツアーでフランス各地から10名の観光客を連れてきたというガイドのフランス人でした。日本にいる友人と最後の待ち合わせで、明日帰国するとのことでした。
スクランブル交差点でシャッターチャンスを窺うノルウェー人家族ともお話ししました。長野に入って今日から5日間東京を観光して帰国するとのこと。なぜ長野にと尋ねると、娘さんが日本人男性と結婚したばかりだというのです。I see!
ヒロじいも初めて渋谷の交差点の写真を撮ってみましたが、やっぱり凄いです。
スクランブル交差点を渡ると外国人おもてなしのグループ5人組、学生さんを含む若い人が週末の午後、volunteer として活動しているとのことでした。みなさん素晴らしい若者たちです。
もうひと頑張りして多言語ボランティアを目指して欲しいと思います。英語プラスOne言語です。もちろん、ヒロじいのお勧めは英語+スペイン語です。少し語学を勉強すれば世界が広がり、ヒロじいのように人生を変えることだって可能なのです。
いいなと思ったら応援しよう!
これまで多言語学習、独学支援ブログYou can 2020-24(youcan2020.com)10年近く自主運営で維持してまいりましたが、少しでもご支援、暖かいご声援をいただけるのであれば、今後の活動充実のため最大限有効的に活用させていただきたく思います。