見出し画像

自己紹介#00プロフィール

はじめまして。
宇津呂 直(うつろ すなお)です。
思い立ったが吉日ということで
noteに登録してから一ヶ月やっと自己紹介文を投稿します。

と言っても特に紹介することはないんですよね。
まぁ、精々「ちょっと」病んでるぐらい。
精神障害者、発達障害?らしいです。よくわからないんですが。
病んでいてもそんなにネガティブに生きてはいないし
落ち込んでも大体1時間もすればもとに戻ります。
なのであまり自覚がないんです、精神障害者だって。
でも、人をイライラさせてしまうかもしれないから友達はいません。
自分から話しかけたりもしません。
お一人様バンザイ!!です。

性格は何でしょうね、ポジティブで他人に興味が無い。
世界で起きている出来事に興味が無いですね。
う~ん、何と言うか自分は自分、他は他。個は個、世界は世界みたいな。
父親からは「お前は冷静で冷たい」と言われたこともあります。
「喜怒哀楽はあるし考えも持っているんですが理解されようと思わない。
 人にどう見られているかが気にならない。
 人につけられた評価はどうでもいい。
 自分がどう思いどう感じたかが重要。
 そこに他人の感情は必要ない。」みたいな。
昔は人に話をして理解してもらおうと頑張った時期もありましたが
何か無理で、理解されなくて、悲しくなって、シャットアウトしました。
そんなかんじで形成された性格です。

が!
それは良くないんじゃないかと、最近ね急に思い立ちまして。
でもまあ過去にした通りのことをしても無駄だなと。
じゃあ、どうしたらいいかなぁ…と無い知恵絞って考えた方法。
それが、noteに登録して読書感想文でも投稿してみようかなと。
幸い趣味はありますから。読書とゲームプレイと動画鑑賞。
で、手始めに読書感想文書いてみようとなったわけです。
文章書くのヘタクソですが、まぁ書き続けたら上手くなる。
…多分、おそらく、なってほしいな、なりたいな。

あ、一応TwitterじゃないXで2、3回ちょろっと投稿したんですけどね。
文字数に制限があると、とてもやり辛いなと思いまして。
noteに登録してみました。制限無いと思うし。
なかなか自己紹介文も書かなかったけど。

まあ、折角書き始めたし何とかのんびり続けていきたいと思います。
ヘタクソな文章ですが、これからよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

宇津呂 直
よければ応援お願いします

この記事が参加している募集