![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159608363/rectangle_large_type_2_b03bbb3a4bc6cb801ab4d09f0a40ba87.jpeg?width=1200)
僕が美容師を目指した理由④
閲覧いただきありがとうございます。
③からの続きとなります。
------------------
大学進学を諦め、
高3の夏、美容学校を目指すこととなった。
そもそも私が初めて"美容室"に行ったのは高校1年生の時だった。
近所の床屋でスポーツ刈りしかしたことがなかった自分は、初めての美容室で襟足を残されたことに心底感動したものだ。
高校入学を機に初めての美容師さんカットをした次の日、
女の子から"メアド"を教えてと言われたのは一生忘れない思い出。
この頃から美容師ってすげーなー!!
と憧れを持っていたものです。
スマホもない、雑誌しかない、
YouTubeもあるのかないのかくらいの時代に美容師は一層輝いて見えた。
まさか自分が美容師を目指すとは微塵も考えてなかった-------
私が受験した美容学校は高校の管轄で、高校3年の時にまた高校受験を受けると言うなんとも奇妙なものでした。
40名ほどの募集に対して、200名ほどが受験する。倍率は5倍。
戦々恐々としながらも頭はそれなりに良かった私は、受験の1ヶ月前から中学校3年間分の勉強を始めることとなります。
⑤につづく
------------------
いつも閲覧いただき感謝いたします。
お暇なときにサラッと読んでいただけたら光栄です。
eco.