僕が美容師を目指した理由②
初めからお読みいただいておりましたらありがたいです。
僕が美容師を目指した理由①からの続きです。
------------------
友人と同じように大学に行って、普通に就職するんだろう。
17歳の私は漠然と将来のことを考えていました。
しかし、家にはあまり余裕がない事を知り。
早く自立して親に迷惑をかけないように、、と考えるようになりました。
当時、剣道部だった僕はどうせぺちゃんこになってしまう髪型でもカッコつけたくて美容室に通っていました。
なんなら自分で自分の髪を切ったりしていましたね。
その頃はベッカムヘアが大流行。
ほぼ全員ベッカムでした。
部活を引退し、オシャレに目覚め、生まれて初めて渋谷原宿に行ったり。
進路を周りがどんどん決めていく中、
大学に行かなきゃ何か他の道はあるんだろうか…と、
決め手がないまま時間だけが刻々と過ぎて行ったのを覚えています。
そう言えば、
部活の先輩理容学校行くって言ってたな。
先輩の話を思い出し、先生に理美容学校のことについて聞いてみよう!と思ったのを覚えています。
ちょうど進路を決める3者面談があり、自宅から通える距離で85万程の学費で卒業出来る全日制の美容学校があることを知ります。
③へ続きます。
------------------
だらだらと長いのでお暇な時にお読み頂けましたら幸いです。