11/25今週のballetお稽古日記
先週、私が行けなかった日、なんと生徒ひとりだったらしい。
「りこちゃんたち来ないからー!!」と図らずもひとり受講になってしまったおねえさんに言われた。ありゃそれはごめん。
平日夜のバレエは、最近は3人がデフォルトなので、基礎もじっくりやってくれてとてもいい穴場なのです。この日もいつもの3人。
人が少ないので、いつものルーティンでもあるリンバリングを直される。
私たちみんな、上げた脚に取られているらしい。もっと脚の付け根を引いたほうが脚も外旋しやすいし、それじゃバーがなくなったら立てないでしょう、と。
ひとりずつ直されたら、今までどこをストレッチしていたのかしら、っていうくらい違う。そしてきつい。
そしてバーでアラベスク→パンシェと動くときも、本当は脚が上がるから上半身が傾くのに、私たちは先に床に向かって頭を突っ込んでいると。
下じゃない、前なんだよね。
振付では、4羽の白鳥のあの動きが出てくるんだけど、クペ、クペ、クペ、クペ…と横移動する様が、完全にドリフ。
自分でやっていて、鏡を見るとわらってしまう。
本当は4羽の白鳥と同じく4人でつながるらしいのだけれど、今は練習だからと手をアン・バーにキープしているから余計に。
そういうときのアン・バーの手って、動いているうちに下がって突っ張ってかたまってしまう。
そして速い。
先生がやるとかわいい動きなのに、私はおじさんのよう。
課題です。
そしてお稽古終わりなのに、いつものお店に。
というのも、昼過ぎにひよちゃんから連絡があって、「私は今日たぶん行っちゃうわ!今日おつまみカレー作るってマスター言ってたよ」とか言うんだもの…。
カレーが出るのは久々なので、お稽古前の腹ごしらえをなしにして、少しだけ寄る。
おつまみカレーっていうのは、米なしって意味。
カレーっていち度その口になっちゃうともう逃れられないよね。
2杯だけ飲み、12月にまたひよちゃんちに行く約束をして解散。
(ネトフリ入っていないひよちゃんにあいの里を見せるのだ)
まだ月曜なのに…