![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129980354/rectangle_large_type_2_d751536255c4847ab886e351b5f8783c.png?width=1200)
2/4今週のjazzお稽古日記
新しい曲の構成。
you can't stop the beatを踊るのですが、聴けばわかる通り、リズムは一緒なのに輪唱みたいにタイミングをずらしたりする部分が多くて、ヒィ。
「ちがーう!」「あなたはその次の回!」「そんでりこちゃんは今!」と飛び交う。ほんと大人初心者の教室って優しい。
そんで自分の脳細胞のしんでる具合にうんざりする。
言っとくけど集中してる、とっても。それでコレ。
ベテランおねえさんのひとり(56)なんかは、習い始めて間もなく、フォーメーションを覚えるのが苦手なおねえさんに「コラっ」(愛です)って言ったりするけど、私ひとのこと言えーん。
そして前にも書いたかもしれないけど、このジャズクラスはいちばん易しいクラスなので、平均年齢が高め。私(39)で若め。
だからというわけでもないのだろうけれど、クラスの中で身長が高いほうで、そして横幅は間違いなくクラスいちなので、悪目立ちする。
(余談ですがストレート・ウェーブ・ナチュラルのあの診断はやったことないけどほぼ間違いなくストレートです。