たびのきおく【マレーシア旅行①】
今回は、マレーシア一人旅です。
マレーシアに移住する日本人が増えているようですが、自分も移住を考えてみようかとマレーシアに。
今回はエアアジアで。すごく便利!
羽田空港からクアラルンプールへの直行便があります。
更に最高なのは出発時間が23:45発。仕事終わりに羽田に向かい、飛行機の中で寝て起きたらクアラルンプールです。(6:35着)
そして、安い!往復で35,000円ほどでした。
*座席指定、機内持ち込み以外の荷物、機内食などは別途オプション。
カラフルな世界バトゥ洞窟
クアラルンプールに着いて最初に向かったのは、バトゥ洞窟。インスタで#クアラルンプールを見ると、ほぼこれ。
インスタのために作ったのではないかというくらい写真映えが凄い!
この時はキノコでした。
至るところに猿。
洞窟感ゼロでしたが、頑張って階段を登ると。
ちなみにマレーシア内での移動は、全て配車サービスの『Grab』を利用。物価も安いので30分くらい利用しても約500円くらい。クアラルンプールの観光地は車でほぼ30分以内に着くので、時短と省エネのため全Grab利用に!
Google Mapからそのまま車を呼ぶことができ、ドライバーと会話することなく目的地に着き、支払いもアプリ内で完結です。
クアラルンプール限定のスタバ
そろそろお気づきでしょうか。はい、スタバが大好きです。
ご当地マグカップ集めすぎて、食器棚に入らないと怒られます。
クアラルンプールには、”世界一静かなスターバックス”があります。
なぜ”世界一静かなスターバックス”と呼ばれるのか。
聴覚障害者の方々がスタッフなんです。オーダーは紙に書いてスタッフさんに渡すだけです。
英語しゃべれない僕もマレーシアでは世界一静かな状態だったので、安心です!
静かですが、スタッフさんは凄くフレンドリー!
限定グッズを爆買!
セントラルマーケット
ここでほとんどのお土産は揃います。頼まれた、なまこ石鹸もここで購入。
子供たちのお土産は、米粒に名前を入れたキーホルダー。これ本当に目の前で米粒に書いてくれます。
カフェ&食事
はい、やっぱりクアラルンプールでもカフェ巡りです。
チャイナタウンの『leaf & co. cafe』
個人的には『VCR』がおしゃれで美味しくて一番好きでした。
ソフトシェルクラブバーガーが人気のようですが、売り切れで食べれず。
有名な『オールドタウンホワイトコーヒー』。コーヒーは、甘くて優しい味。ラクサも食べましたが、これは苦手。好き嫌いがわかれる味です。
これもどこでも見かけるチェーン店『Nando's』。ペリペリチキンが美味しすぎる。病みつきになる味です!これどこの国の料理?
おしゃれなレストラン『Antipodean Coffee』。欧米系の方が多いレストランでした。メニューが多いので一番人気のメニューをオーダー。
後半につづく。。。