
第3回「歌姫スナックえも」特別編 に参加した話
2024年の声優イベ納め。
藍原ことみさんと福原綾香さんのイベントに参加してきた。
第1回、第2回ともに参加できなかったので念願の初参加。
そんなオタクの感想文です。
歌姫スナックえも とは?
2024年から始まったことみん&ふーりんの飲酒&歌唱イベント。
第1回は2月12日、第2回は7月13日。
そして今回12月28日が3回目の開催となる。
1部・2部、それぞれ100分ほどの時間で、推しの生歌を聴けて6,500円+1Dなら実質タダどころかマジで無料だろコレみたいなイベント内容だ。
今回は年末の開催ということもあり、VIP 3部(歌唱なしのお食事会)という新たな試みも行われた。
というわけでイベントを振り返ってみる。

1部 セトリ
アイドル (藍原・福原)
開幕からブチアゲ曲ですわ~!!!!
YOASOBIのボーカルは声質があまり好みじゃないんだけど、メロは割と好みなので推しの歌声で聴けるとスっと体に染み込んでくるわね…(かおるんカバーの怪物の時にも思った
カルマ (藍原)
ことみんのBUMPだー!!!!やったー!!!!!!
BUMPのリク募集で「天体観測とカルマ以外で」って言い忘れた結果案の定なことになったらしい
個人的にはハルジオンとかオンリーロンリーグローリー、才悩人応援歌あたりも聴きたかったなぁなんて
花になって (福原)
リョクシャカだ~。
なんか聴いたことあるな程度にしかこの曲知らんかったんだけど薬屋のOP曲だったんですね
Winter, again (藍原)
流石ことみん…男性ボーカル曲でも完璧に歌い上げる…
新幹線で青森通過するときにこの曲を思い出したり、紅白でもことみんの歌唱を思い出したりして割と深く心に突き刺さったことが判明した。
雪の華 (福原)
やっぱふーりん歌うめぇなぁとか実質りんかえじゃんとか(Jewelries001で早見さんがカバーしてたので)とか思っちゃった。
ちなみにことみんにカバーしてほしいなって思いながらリプを送った曲の一つ。
かけめぐる青春 (藍原・福原)
で た わ ね
事前告知通り振りもしっかり入れてあるうえに、真面目な顔で歌い上げる2人に思わず笑ってしまった。
ことみんが本気すぎる。
踏まれても\コトミン!/ 汚れても\フーリン!/
みんなコールするの躊躇ってたのが惜しい
promise (福原)
突然の広瀬香美。曲自体はもちろん知ってるんだけどゲッダンのネタは知らんかった。ニコニコネタ?なのね
ロマンスの神様 (藍原)
ことみんはスキーとかできるんだろうか…( ˘ω˘)
出演しなかったシンデレラのコンステに言及していた。
ことみん広瀬香美さんの曲バチバチに似合うものね…
広瀬香美は冬の季語。大黒摩季は夏の季語。
唱 (福原)
歌唱力オバケの本領発揮。
マジですごかったです(こなみ)
聲 (藍原)
初めて聴いた曲。
「零 -刺青ノ聲-」というホラーゲームの曲らしい。
青春アミーゴ (藍原・福原)
嗚呼我が青春
当時はジャニーズめっちゃ好きだったので死ぬほど聞いてたなぁと懐かしさに浸る。
不死鳥のフランメ (藍原・福原)
まさかのシンフォギア
オッサンになったせいか本編よりパチンコの方が脳裏にチラつくのほんとよくねぇなと思いながら2人の絶唱でブチ上がりました
鳥の詩 (福原)
オタクの国歌の方、杉田かおるさんじゃないよ
国歌と言って通じる人はもうだいぶオッサンだよねぇ…とふと思って心にダメージを受ける
鳥の歌は国家、CLANNADは人生、Fateは文学…
silky heart (藍原)
ことみんsilky heart あまりにも破壊力の塊すぎるな???
甘ふわな歌唱で完全に脳味噌破壊された。気づいたらとらドラ放送当時中学生だった僕も泰子と変わらんくらいの年齢になってしまったわね…
ちなみにぼくは川嶋亜美ちゃん派です。
これだけでチケ代の元取れたまである(1)
てな感じで1部終了。
知ってる曲が多数で満足度高め。
2部 セトリ
生まれてはじめて (藍原・福原)
開幕アナ雪。この時点で次の曲がなんとなく読めてしまうのだが…
Let it go (福原)
大爆笑のふーりん劇場開幕
曲に合わせてスタッフの片岡さんがふーりんの背後でコールドスプレーをブシャアアアと振り回す。
楽しかった覚え書き #歌姫スナックえも pic.twitter.com/15VoEkBZ3q
— さき (@ykcocoro_game) December 30, 2024
何言ってるかわからないと思うけどこんな感じ。
あまりの絵面の強さに会場ドカ湧き。
ちなみにコールドスプレーをガンガン噴射してるので「正直少し寒いわ」とふーりんがMCでぶっちゃける。
ちなみにリハの時はもっと噴射量少なかったらしいのだが本番はこれでもかというくらいぶちまけていた。
深愛
イントロが流れ始めた瞬間に「あっ…」となる聞き覚えのある音。
まさかの水樹奈々曲

( ゚д゚)ポカーン
水樹奈々さんのファンだし、ホワルバ自体も好きな作品なのでだいぶ泣きそうになっちゃった。
マイフチガミのCIRCUS福岡で深愛聴いた時は大号泣かましたけど今回は耐えられた。(レリゴーからの落差のおかげ。デレパ並みの落差だろこれ)
ことみんの歌う奈々様、非常によき…
これだけで今回のチケ代元取ったまである(2)
WHITE BREATH (福原)
流石はシンデレラ一門を代表する声優、ふーりん。
しっとりした深愛から一転、またしても会場をドカ湧きさせる。
微妙に上着をはだけさせ、ありったけのハンディファンを起動し、そよ風を顔面に浴びながら歌唱するふーりん
絵面が面白過ぎてほんまにずるい
わろてまうやないかこんなん
限界突破サバイバー (藍原)
最近のアニメソングって歌詞の中に作品名が出てくる曲ってあんまりないけど、こういう思いっきりタイトル入ってる曲もたまーに聴くと味があっていいなぁ…とか、氷川きよしって元気にしてるのかなぁとか謎の思いが脳裏を駆け巡る。
会場の一体感もすごかった。みんな小学生男児並みのテンションだった。
逆夢 (福原)
呪術のやつ
ふーりんの歌声かっこいいなぁ…と酔いしれる
ネタ歌唱とガチ歌唱の落差で風邪ひいちゃう
クウフク (藍原・福原)
この日初めて知った曲
コナンの曲らしい
SURREAL (藍原)
ことみんの歌声、あゆとの相性抜群すぎんよ〜
MとかFar away、Boys&Girlsも聴いてみたいわね…
Break up! (福原)
デジモン02の曲
子供の頃、土日の朝はサッカー部の練習でアニメほとんど見れなかったから全然知らない曲だったんだけど周りの熱量がすごくてワロタ(Butter-flyとか和田光司の曲はカラオケで友人たちがよく歌ってたから知ってる)
やっぱ2人のファンの年齢層的にはこの辺のアニソンがブッ刺さるんやろうなぁ
SWEET MEMORIES (藍原)
ことみんがこういう昭和歌謡感漂う楽曲歌うとマジでスナックのママ感出るわね…
Clattanoia (福原)
トムハックとオーマイゴシゴシさんの曲
なんか聞き覚えあるなーと思ったらオバロのOP曲らしい(アニメ自体は見てないのではらみーが出てるくらいしか知識がないけど
White Love (藍原・福原)
SPEEDめっちゃ懐かしい〜とか思いながら聴いてた。
謳いながら振り付け踊る2人を見てたら子供の頃に見た紅白か何かでSPEEDが歌ってるのをなんとなく思い出した。
LOVEマシーン (藍原・福原)
あまりにも平成…wow, wow, wow, wow…
なんでだよってくらいみんなのコールが揃ってるのマジで好き。
そばかす (藍原)
リクエストタイム。ことみんはジュディマリのそばかす
なんていうか女性がカラオケとか電話口とかで声のトーンがバチっと切り替わるのすげーなっていつも思います。
KICK BACK (福原)
リクエストタイムその2。ふーりんはKICK BACK。
米津…いいよね…
だが歌い終わってからまさかのおかわり発生。
「なんか歌えるなあと思ったけど前にイベントで歌ったことあった!」とのことで追加でもう1曲歌うことに
らいおんハート (藍原・福原)
てなわけでラストの1曲は紆余曲折ありながらデュエットでらいおんハート
しっとりした楽曲で終わるのもまた良いものだ…
もし次参加できたらことみんにはラルクとかジャンヌ歌ってしてほしいな…ドラハイとかShining rayとか…
3部
第3部は忘年会。
渋谷から表参道に歩く時、いつも気になっていた青山某所のカレー屋で開催された。



冷静に考えて推しと近距離で一緒に酒を飲むってどういう状況?????
と思いつつも酒飲んで飯食ってことみんとふーりんとお話しして盛り上がる。
ことみんから「今日の歌唱曲で何が良かった〜?」って聞かれて「全部良かったっす…(語彙力低下」って答えちゃったんだけどちゃんとsilky heartと深愛が最高だったって伝えたかったわね…

帰り際にはことみんとふーりんからお土産を手渡される。名前と2人のサイン入りの特別Tシャツとメッセージカード、2人のプリクラ、あとはインスタントラーメンやかすたどんなど2人が選んでくれたであろう食べ物。
なんというかこんなにもらっていいのか…?
と思ってしまうくらい色々もらえた。
参加費に見合うレベルのおもてなしだったなぁというのが個人的な感想です。
というわけで初参加の「歌姫スナックえも」備忘録でした。
その他


翌日
イベント翌日はコミケに突撃



おわり

と、いうわけで2024年の締めとして参加した歌姫スナックえも。
ライブハウスでの開催とはいえ基本は着席形式なので落ち着いて聴くことができるのが大きな特徴。
入場は整理番号順だが、ホール内では好きな座席に触れるスタイルだったので1部は最後列、2部は3列目に座って楽しんだ。
たまにはこういうイベントもいいですわね。
2部開演前の列の形成に対して文句を言ってる方々もいらっしゃったけど2人のファンしかいない少人数のイベントでそうカリカリすんなよ…というお気持ちになりました。
次回の開催も、休みが取れる時期なら是非参加したいなぁと思える内容でした。