もの書き100問100答でお茶を濁す日記(2024/04/26)
タイトル通りです。作成者さんの小野ぽのこさんの記事はこちら。
もの書き100問100答
1.どんな作品を書いている?
二次創作だったり、一次創作だったり
2.どんな作品を書くのが一番好き?
暗い話ですね。
3.ペンネームの由来は?
故郷から近い市って母音が全部「あ」だなあって思って、母音が全部あになる名前を考えたらこうなりました。
月原裡央の方は宇宙っぽい実在するかわからない苗字ってなんだろう月が見える原っぱみたいなのがいいな。から月原。リオって響きが好きなので裡央。漢字の由来は藤原基央から央をもらい、R18音声を録るので裏名義。みたいなイメージから裏や内側を表す裡の字にしました。変換が面倒くさくてごめんなさい。
4.いつから創作を始めた?
高校生くらいかな?
5.創作を始めたきっかけは?
周りの大人がやってたから
6.初めての創作の思い出は?
楽しかった。
7.子どものころ作文は得意だった?
志村けんと研ナオコの冒険譚を授業で書いた気がする。
8.創作していて一番幸せな瞬間は?
感想かなあ
9.書くうえで譲れないものはある?
ない
10.あなたにとって「書く」とは?
自分自身の整理とアウトプット
11.将来どんな書き手になりたい?
そのままでいいかな。
12.文章力を磨くためにしていることは?
ない
13.「良い文章」とはどんな文章?
印象に残る、一生消えない一行。
14.読書は好き?
好き
15.憧れの作家は?
宮沢賢治
16.好きな本は?
17.繰り返し読んでいる本は?
『キケン』『私の知らない先輩の100のこと』『ラリルレ論』
18.今読みたい本は?
『みとりねこ』
19.自分の創作に影響を与えた人やものは?
藤原基央、秋田ひろむ、宮沢賢治から詩を
新美南吉、宮沢賢治から文体やモチーフを
有川浩、森見登美彦から本の楽しさを影響されているかな?
エッセイを書くときは暗い話やマイナスなこと、怒ってることを晒け出してもいいんだ。ってのは野田洋次郎から影響されてます。
20.本やnoteなど他者の作品で好きな一文は?
『一生消えない一行を』(確かamazarashiのアルバムの帯だった気がする。0.6か爆弾の作り方か忘れてしまった)
21.本やnoteなど他者の作品を読むときについ注目するところは?
テンポ感が自分に合ってるかどうか
22.無人島に本を3冊持っていけるとしたら何を選ぶ?
星の王子さま、ラリルレ論、キリンに雷が落ちたらどうなる
23.10年前の自分にひと言伝えるとしたら?
お前が思ってるよりもつまらない最低な人間になってしまったよ。
24.10年後の自分にひとつ質問できるとしたら?
なんとかなってる?
25.今だからこそ言える創作の失敗談は?
なんだろうね。あるんだろうけど書かなくていいかな。
26.書くこと以外で創作をしている?
音楽作ったり、シチュボ録ったり(たまにだけど)してる。
27.もし書くことを禁止されたら何をする?
曲を作る
28.余命一週間と宣告されたら創作する?
ネタにする。
29.生まれ変わっても「もの書き」になりたい?
生まれ変わりたくない
30.もの書きとしての自分の強みは?
ないんじゃないかな。
31.もの書きとしての自分の弱みは?
長編は書けない。
32.創作における座右の銘は?
座右の銘なんて持ってるやつはやばい。と言う教えがあってですね。まあそもそもない。そんなもんに縛られる人生は過ごしたくない、
33.自分の作品の魅力を3つあげるとしたら?
意味不明、マイナス思考、秘匿性のなさ
34.自作で気に入っている作品を1つあげるとしたら?
ドロップというタイトルの二次創作
35.自作で一番目に読んでほしい作品は?
noteとか読むのがいいんじゃないかな。
36.自分の作品で好きな一文は?
「1秒ごとに死んでいく愛に」
37.自分の作品を色にたとえるとしたら?
いろんな絵の具を混ぜすぎて黒になりきれない混色
38.自分の作品は五感(視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚)のどれに寄っている?
視覚か触覚な気がする。
39.自分の作品のテーマソングはある?
あったりなかったり。
40.つい書いてしまうテーマやモチーフはある?
寂しさや悲しさみたいなところをずっと話してる気がする。
41.つい使いがちな文章表現はある?
思う、考える、気がする。など
42.次はどんな作品を書きたい?
ギャグとか書いてみたい。
43.もし自分の作品が書籍化されたら誰に帯を書いてほしい?
女性作家さんかな
44.もし自分の作品が実写化されたら誰に出演してほしい?
誰がやんの?ってなる
45.自分しか読まない日記を書いている?
書いてる
46.日常で「自分はもの書きだ」と感じる瞬間は?
特にない
47.毎日書いている?
最近毎日書いてるかな
48.書くとき以外にも創作について考えている?
考えてる
49.創作を続ける理由は?
手紙だから
50.創作のモチベーションを上げる方法は?
気が向いたらやれ
51.創作を頑張ったときのご褒美は?
ない
52.創作をやめたくなったことはある?
今のところはない
53.創作をやめたくなったらどうする?
そういうときもある
54.書きたいのにうまく書けないスランプが訪れたらどうやって抜け出す?
放っておく
55.どんなときに創作のアイデアを思いつくことが多い?
ふとした時
56.創作のアイデアが思いつかないことはある?
ない
57.創作のアイデアが思いつかないときはどうする?
諦める
58.複数の作品を同時に進められる?
多分無理
59.何を使って文章を書いている?PC?スマホ?
PCとスマホで書いて最終的にPCにまとめる
60.書くときにおすすめのツールやアイテムはある?
ない
61.いつ書くことが多い?
寝る前、移動中、食事中、四六時中
62.どこで書くことが多い?
どこでも
63.創作の時間を確保するために工夫していることは?
ない
64.書き始めるためのスイッチはどうやって入れる?
考えたこともなかった。オートマチック。
65.書いているときはどんな気持ちになる?
無心
66.書いているときに話しかけられると気になる?
特には
67.書いているときに集中力を保つコツは?
書けるとこまで書く
68.書いているときに音楽やラジオを聴く?
無音がいい
69.書いているときに欠かせない食べ物や飲み物はある?
ない
70.息抜きの方法は?
ない
71.健康面で気を遣っていることは?
処方された薬を飲まない
72.完成までに一番時間がかかった作品は?
ドロップ
73.プロットや構成を決めてから書く?
決めない
74.冒頭から順に書く?好きなシーンから書く?
冒頭から書いて終わったら冒頭からまた読み返して書き直す。
75.タイトルはいつ決める?
いくつか書いてると勝手に思い浮かんでくる
76.タイトルをつけるときに意識していることは?
直感
77.冒頭の文章を書くときに意識していることは?
一番加筆するとこですね。
78.締めの文章を書くときに意識していることは?
流れで締める。
79.漢字とひらがなの使い分けにはこだわっている?
年齢や行動の幼稚さを示すのに使いわける。わざとひらがなにすることがある。
80.推敲は何回する?
レイアウトの時に2〜3回。
81.ネットで作品を公開していて良かったことは?
感想をもらったり
82.ネットで作品を公開していて悪かったことは?
昔他のチャンネルに私の名前を出す人がいたようで、そのチャンネル主さんからお前のファンどうなってんの?と苦情がきたことはある。申し訳なかった。
83.ネットで公開する前に誰かに読んでもらっている?
いいえ
84.スキの数は気になる?
全く気にならない。
85.自分の作品をどんな人に読んでほしい?
誰でも
86.どんな書き手だと言われることが多い?
知らん
87.他者評価と自己評価のずれは大きい?
自己評価が低いから相対的に他者評価が上がる
88.自分の想像よりも好評だった作品は?
脳イキの音声()文章だとなんだろう。ないかも
89.より多くの人に読んでもらうために工夫している?
してない
90.コンテストや公募に挑戦している?
してない
91.人に言われると嬉しい言葉は?
会いたい
92.人に言われると残念な言葉は?
論理的な罵詈雑言
93.創作していることを家族や友人など身近な人に伝えている?
知ってる人はいる
94.家族や友人など身近な人に作品を読まれるのは恥ずかしい?
目の前で読むのはやめてほしい
95.自分の作品をTwitterなどでシェアされるのは嬉しい?
うーん
96.他の書き手と自分を比べて落ち込むことはある?
ない
97.他の書き手と自分を比べて落ち込んだときの対処法は?
わざわざ比べるなお前はお前。
98.他の書き手と積極的に交流したい?
特には
99.今ぱっと思いついた推しの書き手の作品は?
商業作品しか思い浮かばなかった(有川浩のキケン)
100.他の書き手に聞いてみたいことは?
ない
101.今一番欲しい本は?
多分今月発売された新潮文庫の『ごんぎつね・でんでんむしのかなしみ』
・最後に欲しい本を書きたいがために設問を勝手に増やしてしまいました。それではおやすみさない。