![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156338760/rectangle_large_type_2_20a92fb17bb0ba46adc74579a4b78e63.png?width=1200)
外見的魅力の高い人物と運命の出会い
こんにちは。きょうも何か書いていきます。
皆さんは運命の人に出会うときは運命的な出会いをすると思うでしょうか?街角で曲がったらぶつかる。本屋さんで同じ本を手にとって手がぶつかる。同じ学校に転校生として入学してきた。運命を感じるのはどのような場面なのかなと考えたときに高松大学の研究に目が行きました。
高松大学では女子生徒256名に対して、外見的魅力の高い人物と外見的魅力の低い人物が同じような運命的な偶然の出会いをした時に感じる運命に差があるのかという研究を施しました。
結果として、外見的魅力の高い人がドラマの中でよくあるべたな運命的な出会いをしたとしたときに、運命を感じやすいということが分かりました。
なぜ運命を感じやすいのか?良い場面で運命を感じる出会い方をしたから運命を感じるのかと思っていたら、身も蓋もない結果が出ています。
なぜ外見的魅力が高い人物と出会うと運命度が増すのかというと、外見的魅力が高い人物に出会うことそのものの機会が少なく、外見的魅力が高い人物との出会い自体が運命だと感じられることが多いことが分かりました。
外見的魅力が高い人にどこでも出会うわけではない。この人はイケメンだなとかいい雰囲気漂っているなとかそういう気持ちになった時に運命を感じる女子生徒が多く、外見的魅力が低い人物に対しては、日常的に行われている生活と変わりなく、生活に埋もれてしまって当たり前の通行人とそんなに変わらないということから、正直身も蓋もないですが、運命度はどのような場面で出会ったとしても低い出会いになってしまうということでした。
ルッキズムに傾倒している。そう言えば時代の潮流に乗っかっているような気がしますが、外見はその人の窓口としての役割を果たしますから、外見だけで初手として判断するのは、人間の防衛反応としては役割を果たしているのかなと思います。
清潔感という言葉が飛び交いますが、清潔感のないホームレスのような人が近づいてくると何となく危ないから近づかないようにしようと思うのは誰もが思うところではないでしょうか?すなわち、安心できるということが清潔感や外見からの情報が物語っているということも無視できないといえるでしょう。
では外見的魅力が高くない人はどうやったら運命的な出会いを提供できるのか。その答えはまだまだ、闇の中であり、人類の課題だといえるでしょう。
外見的魅力の低い人物が運命を提供できるにはどうしたらいいのか。それが分かる人は情報をコメントまで下さい。
自分も知りたいところになります。
ではでは~~。