自分の笑顔が好きになる・フェロモンスマイル☆表情筋レッスン
自分の笑顔って、好きですか?
自分の笑顔って、好きですか?
私は私の笑顔が好きではありませんでした。
自分の笑顔が好きでいつも笑顔でいられたら、どんなに幸せだろうな・と思っていました。
笑顔でいれば、次々と良いことが起こり、
恋も仕事も、子育ても人間関係も、うまくいって、気が付けば思い通りの人生になっているのです。
そういうの、魅力的ですよね。
私は両親共に、感情を表さないシャイな人たちだったので、そのように育ちました。
テレビや本を読んでよく泣くような感動やさんでしたが、表情は無表情でした・・。
自然に笑顔になれる人なら、どんなに良いだろうな~と思っていました。
でも、自然な笑顔って、その人の中からにじみ出るものだと思うのですよね。
つまり、楽しくて幸せなら、自然と笑顔になる。
私は常に、つまらなくて不平不満でいっぱいだったから、そういう表情になっていたのでした。
自分のことが好きですか?
笑顔でいればいるほど、愛されて幸せになる。
そう知ったのは、大人になってからでした。
本来なら、そういう風に母親に教えてもらいたかったけど、
残念ながら教えてもらえなかった。
大人になってから「笑顔でいれば幸せになれる」と知ったのでした。
そうとわかれば、すぐにでも実行すればよかったのですが、
身に付いた習慣は、そう簡単には変えられません。
私はツーンとすましているという風に見られることが多かったです。
ツンツンしているつもりは無く、ただ「面白くも楽しくもないのに笑えない」だけだったのですが、それが不愛想に見られていたのですね。
いつもニコニコしている人は、やはり感じ良いですよね。
私は自分のこと嫌いだったから、自分の笑顔も嫌い。
いつも自信がなくて自分の欠点を責めてばかりで、今思えば自分に酷いことしてたな~と思います。
自分で自分を虐待していました。
作り笑い(愛想笑い)って、どう思いますか?
作り笑い(愛想笑い)って、どう思いますか?
私は、昔から作り笑い(愛想笑い)に嫌悪感がありました。
面白くもないのに笑うというのが、出来なかったんです。
ある意味、素直なのですが、
これでは社会性に欠けるということを後々になって実感しました。
面白くなくても、笑顔でいること。
そういう人が魅力的。
でも本当は、「面白い面白くない関係なく、いつも微笑んでいる」という人が、魅力的で素敵なのは知っています。
つまりそれは、心の中の幸せが溢れ出ているということですよね。
そういう風に育っていなかったので、
心の中の幸せが溢れ出す人って、ずっと憧れていました。
人は、好きな事をやっている時って、笑顔で輝いていますよね。
だから、自分が本当に好きな事をやりましょうって言われますよね。
自分が本当に好きなこと、やっていますか?
私は、どうかな。
あまり好きなことやってこなかったかも。
つまらない、私なんか・・・ってマイナスのことばっかり考えて、
不平・不満ばっかり考えたり言っていたりしたから、口元がへの字に下がって、そういう不満顔になっていました。
表情筋のトレーニングでハッピーフェロモンスマイルに
いつも無表情で顔の筋肉を動かさないと、お顔は固くこわばってしまいます。
その状態で笑っても、引きつってうまく笑えないんですね。
だから、まずは物理的な所からアプローチです。
顔の表情を作っている筋肉(表情筋)を意識的に動かして、和らげるのです。
そのようなトレーニングをしていくと、表情豊かになって、自然な笑顔も出せるようになります。
主な表情筋は30種類ほどありますが、フェロモンスマイル講座では、自然な笑顔を作る筋肉だけを鍛えます。
怒った顔や不満顔を作る筋肉は、発達させる必要はないからです。
心臓の鼓動のペースに合わせて、ゆっくりとした微細な動きで行います。
それが一番効果的だからです。
まずはこわばったお顔を柔らかくして、素敵な表情を作っていきましょう。
生き方が顔に現れるから・・・素敵な人生のために、今からでも始めましょう。
生き方が顔に現れる。
本当にそうだな~と思います。
いつもブスーっと不満顔。
心の中が不満だらけだったから、そのような不満だらけの現実を引き寄せていましたし、そんな表情になっていました。
長年の習慣は変えるのは難しい・・・?
でもご安心ください。
物理的に、表情筋を鍛えることで外見は変わりますし、
外見が変わると中身(心)も変わるのです。
素敵な表情の自分を見たら、何だか素敵な気分になります。
その「素敵な気分」が、素敵な出来事を引き寄せて、どんどん楽しく幸せになって、素敵な自分になっていきます。
まずはココから始めましょう。
フェロモンスマイル講座は、このような方におススメ!
・自分の笑顔がとにかく嫌い
・大きな顔がコンプレックス
・自分は欠点だらけだと思っている
・人付き合いが下手
・目が小さい
・おでこのシワが気になる
・顔がたるんできた
・目の下にたるみが出来た
・ほうれい線が出来た
・二重あごになった
・あごのたるみ、むくみなど
・老け顔になった
・年と共に目尻や口角が下がって、顔全体が長くなった
表情筋トレーニングは、顔の筋肉を動かしますが、
顔の一部だけを鍛えるのではありません。
筋肉はすべて繋がっているので、きちんとやれば、身体全体のバランスを整えることができます。(その結果、スタイルアップや健康効果も得られます)
いいなと思ったら応援しよう!
![くらもと さおり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170983271/profile_dabd451ecb75153b7cb0da8685ef6f62.jpg?width=600&crop=1:1,smart)