アメリカ駐在ビザ面接後から受け取りまで

結論から書きます。
・1週間待ってもビザが届かなくて焦っている人は大使館に電話して問い合わせた方が良いです。結構親切に調べて答えてくれます。
・離婚歴がある方、その時の苗字も記入してビザ申請して下さい。
・過去のパスポートがなくて焦っている方。過去のパスポート番号がなくても(J2ビザの場合)ビザ取得できました。

😃😃😃
さて、無事にアメリカ大使館での面接もすんなり終わったのですが2week経ってもビザが届きません。
特に追加書類提出の連絡メールもありません。
ビザ進捗確認のステータスは「administrative processing」のままです。

大使館に電話で問い合わせることにしました。
電話では最初機械アナウンスが流れ、日本語・英語を選べました。
非移民ビザを選択し、「エージェントに繋ぐ」を選択。
すぐに若干カタコトの係の人が出てきました。
パスポート番号、名前、生年月日を聞かれ、ビザが届かない旨を伝えると
「追加で書類が必要な場合は連絡があるはず」と。
2週間届いてないし何も連絡がないから確認して欲しい旨を伝えました。
すると、「あ、メール確認したところ追加で書類が必要みたいですね。過去のお名前を教えてください」と言われました😱
そんなメールきてない!と言うと、アカウントから確認して下さいと言われました。

結局アカウントに入ってもメールが届いておらず😥
(面接日確認メールや、後でビザが発給された通知は届いたのでメールアドレスは間違っていませんでした)
私の主人のメールアドレスにその追記内容を転送してもらうように係の人に頼むことになりました。

私は再婚暦があり、1回目の結婚のときの苗字とその期間を追記してメールで送れという内容でした。
それを送ってからはサクサク審査が進み、1週間以内には手元にビザが届きました。

なぜメールが届かなかったかは謎ですが、主人が家族全員分の申請をし、私のメールアドレスも紐付けて申請したのに私にも主人にもうまく届かなかったようです…。
これ電話で確かめなかったら永遠にビザは届かなかったと思います。
そのあとも毎日大使館に電話して追加書類が必要のメールが来ていないか確認してもらっていました笑
なので、ビザが来なくて落ち着かない人は電話で確認した方が良いかと思います!

ちなみに、ビザ申請時に海外の旅行暦とその時のパスポート番号を書く欄があったかと思いますが私は過去のパスポートなんて何一つ持っておらず😂空欄で出したり10年以上前に行ったアメリカ旅行のことも記入せずに(忘れていた)申請しましたがビザは下りました。
なので、過去のパスポートがない!って焦っている方も大丈夫だと思いますっ☺️

みなさまのビザがすぐにお手元に届きますように✨

ブログ初心者のこんな文章を、読んで下さってありがとうございます🤍




いいなと思ったら応援しよう!