![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104426580/rectangle_large_type_2_d2651ab4838d921b951d70a25d81a83e.png?width=1200)
企業型確定拠出年金の運用実績【2022年度】
久々に状況を確認してみました。
※2年前の記録はこちら
実績(2022年度、2023.4時点)
評価損益 :-(昨年度より増加)
運用利回り(初回入金来):5.5%(昨年度5.4%)
運用利回り(直近一年) :4.8%(昨年度4.2%)
アセットアロケーション
![](https://assets.st-note.com/img/1682923104520-4HSQ6u2T6H.png?width=1200)
昔言われるがままに設定したものを調整中です。
来年には目標の割合になりそう。
運用利回り評価
2022年度の運用利回りの平均はまだ公開されていないので、来年までのお楽しみですね。
最新のデータによると、2021年度の運用利回りの平均は3.5%だったようです。私の運用利回りは4.2%だったので、上位30%というところですね。普通。
![](https://assets.st-note.com/img/1682923417758-ZD8bvgrRjE.png?width=1200)
企業年金連合会, "2021(令和3)年度決算 確定拠出年金実態調査結果 (概要版)"(2023/3/23)」より
https://www.pfa.or.jp/activity/tokei/dc_cyosa/index.html
前から思ってたんですが、なんで毎年1年後発表なんだろう。忙しいのかな。せめて半年後とか・・・