CafeHikkiという店を作りたい②
こちらの記事の続きです。
開店準備の第2段階として、
開店日を設定したいと思います。
open→2021年1月19日(火)予定
ファンの方なら、何の日かおわかりですよね?
そう、ヒッキーの誕生日です!CafeHikkiというからには、開店日も宇多田ヒカルさんに関係のある日にしたいなぁーという希望です。
早速、候補地の契約内容を確認したいと思います。全てはそれ次第。火曜日の枠が空いていなければその時点で開店日もズレちゃいますからね…
営業時間は13:00~20:00、まずは週1回から。
どんどん具体的に考えて実現までこぎつけたいものです。
というわけで以下、フードメニューのアイディアの追加です。
1.りんご
…楽曲製作中、深夜に小腹の空いた宇多田ヒカルが冷蔵庫で唯一見つけた1つのりんごに救われた、というエピソードから。
2.剥きやすくゆでた卵
…Twitterで「ゆで卵がうまく剥けない」という悩みを話したヒッキーのために、剥きやすく処理した卵。
3.Fly me to the moon
…目玉焼き。FlyとFryをかけた駄洒落です。
と、こんな感じで、ヒッキーに関するメニューは積極的に採用していくつもりです。「この曲名ならこの食べ物が合うはず」といったものがあれば、是非コメントください!
宇多田ヒカルファンによる宇多田ヒカルファンのための店、それがCafeHikkiです。
以下、ドリンクメニューの追加アイディアです。
1.ぼくはくまホットバージョン
…寒い時期に嬉しい、ハチミツ入り豆乳。
2.桜流し
…桜の花の塩漬けを浮かべた、SUNTORYの天然水スパークリング。
3.甘い罠
…濃厚なチョコレートドリンク。罠のような危険な甘さです。
4.Apple and cinnamon
…utada名義の楽曲より。シナモン入りのアップルティー。
5.Can't wait till Christmas
…「クリスマス~♪まで~待~たせない~で~♪」でおなじみのペプシコーラです。コカ・コーラは不可。
と、こんな感じで約1年をかけて内容を固めていきたいなと思っています。
といいつつ、週1回のお店なら材料の運搬のことも考えると、むしろメニューはこのくらいでちょうどいいのかもしれません。
応援してくださる方は、スキ!ボタンや各SNSへのシェア、サポートをお待ちしてます!
全世界の宇多田ヒカルファンにこの記事が届きますように~!
メニューの材料など、Amazonの欲しい物リストに公開中👇
あわよくばこの記事がきっかけで宇多田ヒカルファンの方とたくさん繋がれますように~!
続きはこちらからどうぞ。