スマートリング生活一日目。
おーっと!
注文していたスマートリングが届きました🫶🏻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153465384/picture_pc_191bd5f111f9737b3055f8a992dcfcc5.jpg?width=1200)
SOXAIのマットシルバーを購入。
見た目も思っていた通りで…
中指にするつもりで買ったんですが
中指より人差し指の方がしっくりきたので
人差し指に装着!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153465632/picture_pc_032d66df380cd458d8465ed7d2b7dc91.jpg?width=1200)
利き手も左手なので、少々邪魔感は有るけど
まぁ、許容範囲内。
アプリ設定も日本製だからやり易いし
ペアリングもすごく簡単にできた。
AirPodsとiPhoneみたい。
Apple製品じゃ無いのにここまでペアリングが面倒じゃ無いのは凄いなぁと感心。(誰?笑
睡眠編
朝イチで届いて
お昼頃少しうたた寝。
寝てる時に通知が来るわけでも無いし
蒸れ感も無い。
寝落ちできたくらい違和感なく寝られた。
寝てる間に睡眠導入からレム睡眠やら深い睡眠など細かく4種類データが。
正直、Apple Watchは深い睡眠が6時間寝てて1時間くらいしか無くて。
ほとんどレム睡眠だった。
今回、指で測ったモノは
約1時間のうち25分は深い睡眠、30分は浅い睡眠。
まあ、ちゃんと眠れてるのかな?と。
呼吸数や心拍数も取ってくれるのでとりあえずお買い物成功!
運動編
今日はジムに行ってきた。
歩数計としては頑張ってくれるんだけど
やっぱり、Apple Watchは運動に最適だった(のかもしれない)
何となくの消費カロリーが時間と共に分かる
設定したカロリー数まで頑張ろうと思える
すぐ時計が見れる
最後は当たり前だけどいちいちケータイ出して時間を見るのは面倒だった。
ゲーム感覚でフィットネスできるのは運動嫌いな私にとって最高だと気付かされた。
と、同時に達成感があまりにも無い…
最高心拍数がリアルタイムで分からないのも少し欠点。
結論
ジムに通う人ではなくひたすらウォーキングやジョギングをする人にはおすすめ。
自分の睡眠サイクルを整えたい人にもお勧め。
生理の日にちも記録していくうちに排卵の日にちが分かるらしい。
これは女性にとって嬉しい。
夜もグッスリ寝られる日が来るかもしれない。