自己紹介
こんにちは。
北海道のfabプレイヤーRioです。noteの練習も兼ねて、自己紹介をさせていただきます。初めて記事を書くので不勉強な部分があればご指摘お願いします。
初めて使用したデッキはBriar
2022年の秋に友人に誘われて始めました。私を含め3人で構築済みデッキを複数回していました。初めて使用したデッキはBriar。
付録のルールブックをなめるように熟読しながらルールを覚えていきました。fabの魅力的なところはたくさんありますが、個人的には運の要素をできるだけ排除したゲーム設計と、不利な局面からの逆転ができるところです。(他のTCGでもあると思います)その局面を乗り越えるための工夫やプレイングスキルを磨く楽しさが、fabにはあると思っています。
他にもChaneやLexi、Oldhimのデッキを回して、各ヒーローの特徴を学んでいきました。
海外からカードを購入
構築済みデッキで遊んでいると、やはり自分のデッキが欲しくなる。私は友人にお願いして相乗り購入させてもらいました。Welcome to RatheやArcane Rising、Uprisingを購入しました。Uprisingを開封したことで、Faiのパーツが集まったのでその流れでFaiで遊ぶことにしました。
Faiを使うも苦戦続き
FaiはChain Linkを繋げて相手を圧倒するデッキですが、防御地の低さがネックで、攻め切る前に負けることが多かったです。当初使用していたBriarのように武器で攻撃するのではなく、アタックアクションで攻撃するヒーローなので、防御していると攻撃ができません。日に日に辛くなり、別のヒーローを使うことに。そして出会ったのが、現在まで私が使用しているヒーロー、Dorintheaでした。
改めてfabの楽しさを知る
Dorintheaは愛刀DawnBladeを強化しながら戦うヒーローです。ヒットしたら2回目の攻撃ができるという能力を活かすためにgo againを付けたり、ヒットさせるためのアタックリアクションを入れたりと、毎日が新たな発見と学びでした。これはどのヒーローにも言えることですが、私にとってのfabのメンターはDorintheaだったのです。
ブロック値も3あるので防御も安定しており、それから勝率がどんどん上がっていきました。2023年の3月に開催された、Unofficial Championshipに北海道から参戦し、そこでもDorintheaを持っていきました。結果は1-3-1でしたが、全国のプレイヤーと戦うことができ、fabの話題で盛り上がりました。この大会に参加したことが、現在の活動のモチベーションになっているといっても過言ではありません。
おわりに
現在、札幌市や近郊で初心者講習会や交流会のイベントを行っています。一人でも多くの人にfabというカードゲームに触れてほしいという一心で続けています。もちろん、勝敗のあるゲームなので、そこに至る過程やプレイングも後々必要ですが、新しいカードゲームで遊んだときの楽しさやわくわくを少しでも広げられるよう、自身が続けられる程度で今後も活動していきたいと思っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?