![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109139253/rectangle_large_type_2_df8aea8cc9124ffbd4484ea4f53eec65.jpg?width=1200)
近鉄特急・乗り鉄ひとり旅〜賢島
6月23日(金)
10時に京都を出発する「しまかぜ」に乗車、賢島には12時47分に到着。
次は14時発の「ビスタカー」に乗って宇治山田へ。
それまで1時間近くあるので賢島駅周辺を散策。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109139808/picture_pc_4ccd530319af23e3aeb75a2f7d0fece7.jpg?width=1200)
みえ応援ポケモン ミジュマル
賢島駅にはあちらこちらに"みえ応援ポケモン ミジュマル"が!
ミジュマル何それ?ポケモンに疎い私。
調べてみると…
2021年12月にミジュマルが「みえ応援ポケモン」に任命されました。 「三重」がミジュウとも読め、「ミジュマル」の名前と親和性があります。
なるほど!
三重→ミジュウと掛けているだけでなく、おなかに貝のような見た目の「ホタチ」を持つ特徴があり、真珠貝(アコヤガイ)といった貝類、海の幸に恵まれている三重県をPRや応援するにはピッタリのポケモンなので選ばれたとのこと。
(詳しくは上記の引用元を参照ください)
顔はめパネル
小さい子達が喜びそう。
いや、鉄道が好きな大きなお友達も喜ぶかな?
主人と一緒に行ってたら絶対撮ってもらってた(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109141802/picture_pc_24d4b6eaf116670905048cc9851cec32.jpg?width=1200)
エスカレーターを降りると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109142254/picture_pc_0228cedb821ff2578c17dea677b57c47.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109142255/picture_pc_4e39599ab5e8f59c848b6a775b12c255.jpg?width=1200)
さらに降りると・・・・
そこはミジュマル天国だった。
こんなに推されたら推すしかないでしょ!
三重県といえば推しの交通系YouTuber"ZAKIさん"のご出身地だし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109145398/picture_pc_82640cb789732211712c79668d45988e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109145404/picture_pc_d88a8b22b23f70f2061d726e1f2dd1a2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109145399/picture_pc_013e9b92523f9d0ea1a3630b513e280d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109145400/picture_pc_bc81cded2535ecafca855951c805b847.jpg?width=1200)
ようこそ賢島へ
ミジュマル、キミに決めた!
ポケモンはホントに疎くてピカチュウとコダックとポッチャマぐらいしか知らないのだけど、ミジュマル覚えたし、今日から推しポケモンになりました。
↓の写真、よーく見るとミジュマルがハート🤍を形どっていて可愛い🥰
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109142863/picture_pc_63dabe265d270747a29a1e5f657612e9.jpg?width=1200)
伊勢志摩に来たんだから・・・・
海を見なければ!
と、思い賢島駅を離れ海の方向へ。
クルーズ船を横目にとにかく海が綺麗に見える場所を目指してひたすら歩く。
陽射しがきつかったので荷物になったけど持っていった日傘が役に立ちました。
「これが英虞(あご)湾なのか!綺麗✨」
と感慨に浸りながらボーっと眺め、時間があまりないので来た道を戻る途中でクルーズ船を撮影。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109143395/picture_pc_2aad6d8e23a12242d1760d8440f6261b.jpg?width=1200)
豪華客船 エスペランサ
ワンピースを思わせるような海賊船。
時間があればクルーズしたかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109144286/picture_pc_9601ae45126bab4b96f6163d0c15af4f.jpg?width=1200)
リアス式海岸
英虞(あご)湾はリアス式海岸。
入り組んだ地形が絵画のように美しく、日頃のストレスや喧騒を忘れさせ、癒やしてくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109144592/picture_pc_41564311d2414e44e4700d8d2cb85bc3.jpg?width=1200)
賢島駅舎
こじんまりとした駅舎。
観光地の割には周りも閑散としてて寂しさを感じました。
観光シーズンは人で賑わうのかな?
今度来る時はクルーズ船にも乗りたいし、賢島をゆっくり味わいたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109144788/picture_pc_b451ada04115b86c212c9a70449a4bb4.jpg?width=1200)