![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62948568/rectangle_large_type_2_dde0bf6a9e6fbe41962058753091cf9e.jpg?width=1200)
あなたは運命の人
仕事で使っているインスタにフォロー申請が来た。
40代くらいの台湾の女性
まずは、彼女のインスタへ行って、過去にアップされてる画像や記事を見てみたけど、特におかしなものはなさそうだったのでフォローバックした。
と、「フォローありがとう!あなたどこに住んでますか?」と聞いてきた。
危険な相手ではないだろうと何となく感じていたので「九州です。知っていますか?」と返事をした。
すると、「ワタシ、日本大好き!近いうちに会いに行きます。」と言ってきた。
会いに行きますって…え?どういうこと?
戸惑っていると「ワタシのLINEのID教えるので登録して!」と言って来た。
何だか、変な感じ…。
「LINEはプライベートのみで使っているのでそれ以外ではお教えできないんですよ。ごめんなさい。」と返した。
そしたら、「ワタシとあなたはお友達。お友達はプライベート。LINEしたら何故いけないか」
更に「あなたは運命の人。ずっと前から会うことを定められていた。あなたは私に会うべき!」と言って来た。
いやあー。
さすがにこれはないわ。
女性であっても(ある意味、女性の方が怖い場合もある)見知らぬ相手に、あなたは運命の人だから会うべきとか、LINEのID教えろとか…怖すぎる。
モタモタしてるとまた変なこと言って来ちゃいそうだったので、速攻でフォローを外しアクセス制限をかけた。
こんな些細なことがきっかけで、後々事件に巻き込まれたりしてはたまらない。
インスタには、海外の男性から日常的にフォロー申請が来る。
広々としたオフィスできっちりスーツを着込んだ弁護士
戦車をバックに機関銃を抱えてポーズを決める海兵隊員
機内の様々な機器の前でにっこり微笑む空軍のパイロット
ヨットに乗ってウインクしてる実業家…etc
「自称」そうなのか、本当にそうなのか?
ネットだし、海外だし
確かめようもないので、彼らのホントのところは不明のまま。
私のインスタは、主に仕事専用で使っている。
決して男性との出会いを求めたりするような内容ではないし、自撮りで微笑んでる画像を載せたりもしていない。
なので、この人たちは一体どこからやって来て、この私に何を期待してるのかが、さっぱりわからない。
もしや、ロマンス詐欺とかいうヤツだろうか?(笑)
だとしたら、的外れもいいとこだよね。
私は外国の男性には興味ないし
I LOVE YOU と頻繁に囁かれるのも趣味じゃないし
何よりも、詐欺にあうほどのお金はありません。
…って、インスタのプロフに書いといたら良いのか?
今回は、台湾の女性ということだったし、もの創り系の趣味の画像がアップされていたので安全な相手だと思ってたんだけど。
これからは、フォロー申請が来たら気軽にフォローバックするんじゃなくて、よく相手を見極めて…
でも、
安全かどうかってどうやったらわかるのかなー。
外国の人だったらなおさら、意思の疎通が難しいしなあ~