![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96535872/rectangle_large_type_2_143db55e7bcd2c1b95ca32bba7d8a270.png?width=1200)
【魔法少女】なれるもんならなりたい憧れのプリキュア②
こんにちは、唐梨です。今日は、なれるもんならなりたい憧れのプリキュアについて書こうと思います。それでは早速いってみましょう。
憧れの人数が多すぎてシリーズになってしまったので、前回の分はこちらです。
なれるもんならなりたい方々
キュアトゥインクル/天ノ川きらら
『Go!プリンセスプリキュア』より。きららは名前の通り、お星さまみたいにキラキラしてて、夢がしっかりあるところが本当に素敵です。
きららも、中学1年生にして自分のなりたいビジョンがはっきりしているキャラクターです。何より、自分で自分をキラキラさせているところが最高に美しいですね。誰に何を言われようと自分の価値を下げず、自分で自分を高く見積もり続けてるところ、そのために行動し続けているところ。それがきららの魅力です。
そんなきららの変身バンクは、私が全プリキュアの中でもかなり好きな変身です。
キュアミラクル/朝比奈みらい
『魔法つかいプリキュア!』より。みらいは、とにかくなんでも楽しめるところが憧れです。口癖の「ワクワクもんだぁ!」に象徴されるように、とっても好奇心旺盛。
この「楽しむ」マインドをキープし続けることの大切さは、大人になるほどに痛感します。歳を重ね、社会性を増していくほど、いつのまにか「〜でなければならない」「〜しなきゃ」と義務感が増えていきます。もちろんこれらも大人として大切な部分ではあるのですが、行き過ぎてしまうと主語を見失ってしまうのです。
その点、楽しめていると「(私は)楽しい(と感じている)」になるので、主語は自分であり、主語が自分だから自分主体であり、自分主体だから毎日がいきいきキラキラしてきます。
そんなみらいの憧れポイントでもう一つ外せないのが、なんといってもビジュアル!!!みらいが変身した姿であるキュアミラクルは、プリキュア界一の美人と名高いですが、私も心から同感です。見た目がどストライク。特にサファイアスタイルの美人さったらないです。
(ちなみに変身前だと、キュアイーグレットこと美翔舞が名高いですね。さらに個人的に言うなれば、変身前後ともに一番美人なのはキュアアンジュこと薬師寺さあやだと思ってます)。
あの輝く金髪に、キラキラの紫色の目。ゆるく毛先がカールしたばっつん前髪に、大きな瞳。お人形さんのようなドールフェイス、かつ、ややツリ目なところが美人度マシマシです。あのお顔は一日でいいから入れ替わってみたいですね!!!
キュアフェリーチェ/花海ことは
同じく『魔法つかいプリキュア!』より。通称はーちゃん。
そんなはーちゃんの育ての親は、キュアマジカルこと十六夜リコと、前述のキュアミラクルこと朝日奈みらい。
それゆえ、二人の特徴をそれぞれ受け継いでいます。なので、みらいの好奇心もバッチリ。加えて、リコの努力家な一面も備えています。
でもそれら以上に、何より素敵なのは素直さと無邪気さ。二人の愛情を受けてすくすくのびのび育った、あの愛されポジションのキャラクターは、なれるもんならなりたいですね。
キュアマカロン/琴爪ゆかり
『キラキラ☆プリキュアアラモード』より。これ、セーラームーン好きな方だと分かって頂けると思うのですが、私、セーラー戦士の中だと海王みちる様ことセーラーネプチューンが一番好きなんですよ。そりゃあゆかりさんに惹かれないはずがないよね、っていう。
といいつつ、みちるさんとゆかりさんは、一見とても似てるようで、意外と似てないのですけども。特に心の内部の動きが。
ゆかりさんの方が、案外構ってちゃんだったり、脆い部分を抱えてたりしますよね。なんでも完璧にこなせちゃうチートな人間なのに、その完璧さゆえに脆い部分があるという、独特なパラドックスの人間味があるキャラクターです。
とはいえやっぱり完璧ですから、一度でいいから入れ替わってみたい!!!あの大人の余裕、あの色気ある美しさになってみたい!!!
私はゆかりさんのキャラデザがすごく好きで、ぱっつん前髪にウェーブのなかったスーパーロングヘアに大きな猫目が美しすぎます♡
ナージャとかゆかり(キュアマカロン)みたいな、前髪ぱっつんで、遅れ毛なしで耳出してて、そのままロングヘアに繋がる髪型が好き。なぜってこれは元の顔の目の大きさや顔の小ささがモノを言うため自分では挑戦できないから。お人形さんを彷彿とさせる髪型なので、顔がドーリーフェイスな必要がある。 pic.twitter.com/PiMt0j18Hg
— 唐梨(ライター) (@RinSuzuBell) August 21, 2023
キュアソレイユ/天宮えれな
『スター☆トゥインクルプリキュア』より。えれなは作中において、学校で「観星中の太陽」の異名を持つほどの人物。それくらい性格が明るくて、誰とでも仲良くなれて、人が集まる人気者、ということです。
つまりは、いわゆる陽キャ!!!ガチで現実世界にリアルに即して考えると、えれなの魅力は現代を生き抜くにあたって必須能力。
いつも気さくで、フットワークが軽いです。この社交性は、大人になるほどに忘れずにいたい大事な部分ですね。えれなは外の世界に出ていく大切さを教えてくれます。
キュアフォンテーヌ/沢泉ちゆ
『ヒーリングっど♥プリキュア』より。通称ちゆちー。
ちゆちーは、責任感が強くてしっかり者で面倒見がいいところが好きです。のどかやペギタンに対して、ナチュラルに助けを申し出ることができる。
もし私が同じ状況に置かれたら、「私なんかが助けて迷惑じゃないかな…」とそっちが気になってしまいます。そう思うと、さらりと人を助けられるのは勇気があるからできる行動なんだな〜としみじみ。そこに照れがないちゆちー、とってもカッコいいです!
キュアラメール/ローラ
『トロピカル〜ジュ!プリキュア』より。ローラは、特に初登場時は、高飛車で気位が高くてワガママなところが多々あって。
だけど、それでも周りを巻き込めちゃうところ、何より巻き込めるだけの根っこの性格の良さがあるところが良いですよね。
あとは単純に、ローラくらい図々しい性格になれたら、もっと人生生きやすくなるだろうな〜というのもあります。しょーもないことでうじうじ悩んでたら「くっだらない!」と一蹴してほしい。心の中にローラを飼うの、精神衛生におすすめです。笑
キュアフィナーレ/菓彩あまね
『デリシャスパーティ♡プリキュア』より。通称あまねん。あまねんも安定の生徒会長。そして武道もたしなむ、文武両道で硬派な中学3年生です。
ここだけ文章で読むと、ハトプリの明堂院いつきと被っていそうに思えますが、あまねんは見た目やファッションはとってもゴージャス!たっぷりとした豊かなロングヘアに、フリル盛り盛りのお洋服がかわいいです。
ともすればゴスロリっぽいデザインにもかかわらず、あくまで上品。「気品」という言葉がぴったりな、毅然としたお姫様っぽさが魅力です。変身バンクも、一つ一つの動作がビシッ!ビシッ!と緩急があって、高貴で華麗な感じが素敵なんですよ〜!
まさしくパフェのモチーフにふさわしい、この圧倒的な華やかさと、美しい所作が、なれるもんならなりたい部分です。
最後に
やっと最後まで書き終わったーーー!これでもかなり絞った方で、ほんとは全員魅力的なんです。今回ご紹介したプリキュア以外にも、たくさん素敵なキャラクターがいるので、ぜひ作品を視聴してみてください!
いいなと思ったら応援しよう!
![唐梨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122731073/profile_d7304286d18bcc3c9503076b7f96626c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)