見出し画像

酒蔵のマーケティングってどうなの

twitterでネタ需要ありそうだったのでせっかくなので。


前提

どこの蔵?:

http://azumamine.com 岩手県は吾妻嶺という南部杜氏最古クラスの酒蔵です。

※現地の学生さんと東京のテンタスという制作会社さんのコラボで作ってもらいました。(詳細はこちら

味の特徴:

甘めさっぱり。手作りにこだわっているので現行の生産本数は全部で3万本/年間 です。この手作り感が好きです。

ちなみに梅酒は大まかにいうと年間700本くらいしかないです。※地元の梅にこだわってるから。

なんで手伝ってるのか?:

地元の高校の先輩です。結婚式で樽を割るときの音頭もお願いしました。

(敢えてあげるとしたら)業種の特徴:

・アルコール類なので出せる広告は限られる(煙草に近い)

→これはよくある話ですね。

・メーカーだから小売店への配慮が必要

通販をやり始めてみたものの通販に本腰を入れてしまうと小売店との関係値が狂うケースも。

→売上を増やそうとするにしてもベースの売上が減るリスク→結果少なくとも獲得系の広告は出しづらい。あくまで小売店に配慮した施策が前提

苦労しているところ?:

・会社設立日とか起業日を入力するときに年月がないケースがあるwww

→創業1684年の強みがやばい。。。

・法関連

→基本的に酒税法の制限が強いので「この企画やりたい」「この商品作りたい」が出ても法律関連のチェックが必要なので事業スピード感に限界がある

・当然物がある商売です

→物流や原材料の状況があるのでコスト以前に天候などの外的要因が絡んできます。なので常に予備在庫は加味して戦略は組み立て

・人が足りなくても(予算の話以前に)人が来ない:

場所がのどかな場所なのでそもそも立地による通勤ハードル高いんですよね。。。コンビニも遠いし。これ地方の食品販売系もよくある話かと。当蔵はましな方。一応都市圏なので(駅は遠い)

結果起きたこと:

ある意味プロの酒飲みなので、飲んでも酔わないようにしてしまう癖が染みついた。水商売経験、、、っていうな!でもお酒が嗜好品であることは加味して「お酒を飲むこと」について真剣に考えるようになりました。

おいしいごはんの紹介は多い、舌が肥えました。太・・・いうな!!!(゚Д゚)ゴルァ!!

日本文化や日本語を見直す機会が増えた。外国人さんや海外にいくと、目の前の方にとっては「日本」を背負ってるわけですからちゃんとしたことを伝えないといけない、という重さがのしかかるようになりました。

私が日本です がガチで起きる瞬間があります。誰よりも日本人でいなければいけない。その重圧を楽しめます。※筆者マゾではございません。

面白いこと:

日本という歴史を少しでも背負えるということ。

→酒は元々神に捧げるものが発端なので神事とか歴史と絡んできます。なので日本人としての強みを自覚します。誇りも。

・外貨を稼ぐチャンスに恵まれている

→英語習得は強制イベントに近いです。タイミング合えば支援もあるので海外進出に挑むチャンスは容易です。ただ物流とか時差を計算したマーケティングや現地調査も絡んでくるので覚えていくことは多いです。チャレンジングな環境であることは間違いないです。

・日本語の難しさ

→伝わらない。とにかく伝わらない。だからすごく頭を使う。プレゼンのスキルというよりは言葉のスキルがめちゃくちゃ大事。もちろん抑揚とか手ぶりも大事。

他にもメリットはあるのですがいったんここまでで。

・で、今やっていること、仕込んでいること:

・SNSの対応→隙間時間見てですが。蔵元の人徳もあり、投稿すると通販で必ず買ってくれる人が発生する。。。感謝です。

・多分いわゆるDX的なあれ:

WEBサイトのスマホ対応化、メルマガの作成、在庫&発注管理のツール導入準備、データの整理やルール化 など。

・商品のリブランディングや企画

・その他→助成金関連の為の資料作成(元財務経理なので)

伝手を使っての海外現地調査

あれ?広告は?と思う既知の方々へ!

ま だ そ こ ま で い っ て な い

WEBサイト周りの作業も超重要なのですがその前の仕込みとかの作業やタスクがめちゃくちゃ多いので、どうしても手薄なところが増えがちなのがネック。秋からは新酒の仕込みがあるので余計。。。><なのでまずは中の整理とか商品ライン整理が優先になっているのも実態です。

・主観&余談:日本酒の違いって?

精米歩合×水×気候×米!!

個人的にはこれが最小公約数の違いの情報。

西の酒と東の酒の好みは違います。

いうなれば豚骨ラーメンと醤油ラーメンの好みです。

西は丸くて濃厚 北はさっぱりすっきり

すごく雑に言うとそんな感じです。

高いからうまい、というのは原材料が。。。げふんげふん

結局は好みは人それぞれです。そんな酒を楽しんでもらえると。

あ、ここまで読んでもらった方へ。

許可をもらったので当蔵のBASE用のクーポン置いときます。

読んだ人せっかくだから飲んでみてください。

ーーーーーーーーーーーーーー

【一応色々リンク】

instagram:https://www.instagram.com/azumamine/

twitter:https://twitter.com/azumamine

BASE:https://azumamine.thebase.in/

BASEのクーポン:
note2109※枚数限定で一回のみ15%引き。2回目以降はメルマガかtwitterで都度何か告知しますw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?