内田真礼10周年ツアー参加しました!

10周年ツアーがあまりにも楽しかったので、初めてnoteを書くことにしました。 

文章書くの苦手だし内容も薄いかもしれませんが、見て頂けると大変喜びます…

本題入る前に軽く自己紹介します。

30代男性 
内田真礼さんのファンになったのは2012年の「さんかれあ」
1番好きなキャラクターは「黒騎れい」
内田真礼楽曲で1番好きなのは「金色の勇気」
イベントの種類問わず年間8割前後は真礼さん出演イベントに参加
(ファンになってから現在までのことは機会があればnote書こうかと思っています)

基本的には立川公演の感想を書きますが、一部神戸、福岡のことも書きます。

大体の座席と連番者

神戸10列目通路側 ちゃんみおと連番


福岡3列目通路側 つばめさんと連番



立川最前 おむちと連番

(何故か隣にマスター忍さんがいたので3連番)

M1 RADIAL CITY

ツアー始まる前に「1曲目の可能性あるかなぁ」思っていた曲

適度にノれる曲なので好きです。


M2 ラブ・ユー・テンダー!

1番Aメロでジャンプするのが楽しいのに
知り合い以外やってないんだよね…

サビで振りコピするのが毎回楽しい。

M3 パパルラ
手拍子するか振りコピするか悩んでしまう

上手に来た瞬間こっちにレスくれて流石ににやけてしまいました…

嬉しくなってジャンプしてたら、真礼ちゃんが笑い堪えた顔したあとにムッとした表情になったのでごめんなさい…ってなりました。

M4 TickTack…Bomb

カウントダウンが始まる演出が「このあと何が起きるんだろう?」とわくわくしました。

すっかりやらなくなったけどサビの振り付け大好きなので、いつか復活することを願っています。

M5 Shiny drive, Moony dive

2番のあとの振り付けが好きで、スペースあればあのまま真礼ちゃんたちと一緒に動きたくなりました(?)

M6 キミ行きEXPRESS

この曲も振り付けが大好きなんだけど、今回は真礼ちゃん1人での歌唱

尺問題なんだけど、上手側にいる時間が長めで嬉しかった。

投げキス来てぶっ倒れそうになりました…


M7 CHA∞IN
ダンスが好きすぎてステージ見入っちゃう

真礼ちゃん見つつダンサーの動き見るのが好き

M8 sleepless
歌い方がめっちゃ好み

演出が曲に合ってるなぁと思いながらまったりと見てた

M9 ジェミニ
ダンスがかっこよくて、レーザーの演出がとても良かったです…

こういう曲がこれから増えてくといいなぁ

M10 歌詠鳥
衣装代わってたけど可愛かった…
サビやサビのあとに一緒に楽しめるのでこれからもセトリ入り期待したい曲

M11 ロマンティックダンサー

来ると毎回嬉しいんだけどいまだにどうやって乗ればいいか悩む…

ロックオンされる位置でライブ見てみたい…


M12ラウドヘイラー

個人的にはまったりと見ていたい曲なんだけど、毎回連番者が高まりだすので一緒に跳んでしまう…

M13 c.o.s.m.o.s

セトリに入ることが結構多い曲なのに最近気付いた

やってる人ほぼいない気がするけど間奏で跳びはねるの大好き

M14 シンボリックビュー
だいぶ久しぶりにやったレア曲
良い曲だし聴けてよかった…

次はここまで間隔あかないといいね


M15 世界が形失くしても

リバイバルぶりかな?

聴けたのも嬉しかったけど、演出のおかげで近くで見ることができた…

神戸は10列目だしおとなしく見ているつもりが、目の前にお立ち台が置かれて、流石に高まってしまいました…

本人見られないでしょうと思ってベイスターズのユニフォーム着てましたが(この日は日本シリーズの翌日)目の前にきちゃいました…

思いっきり指差されてごめん…ってなりました…

客席降りて歩いてくれるようなパフォーマンスあるのはどの席いても楽しめるから良い。



M16 アーバンハイウェイ

直近出た曲でも結構好きな曲

次の分岐ご存知〜 の部分のダンスが大好きすぎて毎回フリコピしてる

M17 透明な合図

TOKYO-BYAKUYAで1番好き

曲も歌詞も良くてリリックビデオたくさん見てたから歌詞を口ずさみそうになっちゃった…

今回出したフラスタのテーマにしたくらい思い入れあります(フラスタについては後ほど)

M18 わたしのステージ

毎回のことだけど、映像が好きすぎるんだよね…今井までのライブ映像流れてるの良い…

1番最初に1stの映像が映るけど、自分が映っているので懐かしくて泣きそうになりました…

M19 永遠なんかありえない

わたしのステージからの流れは感情が持たなさすぎたけれど、頑張って切り替えました。

「私なんか本当はきっていてもいなくてもおんなじ」の部分はジャンプするのが気持ち良い一方で、この歌詞は自分にもシンクロする部分がありました。

真礼ちゃんを推しているなかでネガティブになることがあって「いてもいなくてもおんなじ」と思いつつ結局辞めずに続けていました。

このあとの「そんなことないよ」が真礼ちゃんから言われている気がしてもう少しくらい頑張れる気がしてきました(都合の良い解釈しすぎているけどまぁいいか)

M20 Letter from Star

盛り上がったあとにまた落ち着いて曲を聴くの振り幅激しすぎる…

また泣きそうになったけど、今回は楽しく見ることを心がけてたからなんとか堪えました…


EN1 パラレルなハート(東京)

アニサマ、沖縄に続いての披露

ツアーではここだけだったので、初めて見た人も多かったかも

まだ振り付け覚えられてないからそろそろ覚えたいね

Magnet(福岡)

やるならここしかないよねと思ってた

ソフトバンクホークスさんのことは好きなのでこの曲だけはホークスユニ着てました(?)

聴こえる?(神戸)

毎回コール忘れそうになるから気をつけたい


EN2 ギミー!レボリューション

お決まりの曲

UO回す悪ノリもしつつ、立川では気分良くなって珍しくギミーで振りコピしてた(誰にも見られてないといいな)

EN3 Hello, future contact!

こちらもお決まりの曲

この曲はペンライト振るのありかなと思ってるけれど、ペンライトを持っているわけがなく振らずに終わります…


WEN 永遠なんかありえない(立川)

千秋楽だしもうちょっと見たいと思っていたら、ダブアンの可能性がありそうな気配がしたので、全力でもう一回コールしました!!

上手側にいたから真礼ちゃんと陽介さん見てたけどめっちゃ楽しそうだったなぁ

前後の曲のことを考えなくても良いので全力出し切りました。

セトリの振り返りはこんなもんかな

今回のセトリは満足度かなり高かったです。

対バンの時と比べたら体力持っていかれなかったけれど、今回のツアーは感情がおかしくなってた…

懐かしい曲もあって、10周年ツアーとして最高だったなぁ

デビュー曲である「創傷イノセンス」は歌ってほしかった気持ちはあるけれど、歌わなかったことに特に不満はないです。

個人的には対バンとツアーをセットで10周年振り返れたかなぁって感じです。


ここからはセトリ以外のことを振り返ります。

ダンサーについて

ダンサーの推しはかおりちゃんなので、真礼ちゃんのことを見つつかおりちゃんのことも見ています。

かおりちゃんのソロパートで推しジャンするのが楽しくてよくやってます。

神戸、福岡は下手に座っていたのでよく見えましたが、立川は上手側にいたので、かおりちゃんが反対側に立つことが多かったです。

せっかく上手側にいたのでいぶきちゃんのパフォーマンスに注目していましたが、かなり良くて好きになりかけました…

でも、ダンサーの推しはかおりちゃんだけと決めているのでなんとか耐えました…

個人的にはダンサーのグッズ(アクリルスタンドなど)が出たら嬉しいと思っているので、そのうち販売されることを願っています。

横断幕

今回の立川公演では3連番だったので、ライブ当日に横断幕を書くことを決めました。

急な提案にも関わらず承諾してくれた2人には感謝しています。

掲げた横断幕

見てもらえたとしても一瞬だろうと思ってコメントは短めにしました。

結果的にはしっかりと見てもらえて良かったです。

文字が薄すぎて真礼ちゃんが見にくかったかもしれないので、そこは反省点です。

実は、この横断幕はハピサチの横浜でやりたかったのですが、あの頃は余裕がなくて断念しました。

1年越しに実行できて満足しました。
また機会があったらやりたいかな


フラスタ

今回は友人たちを誘ってフラスタを出しました!

ツアー千秋楽記念

知り合い限定で声をかけましたが、思っていたより参加者が多くて嬉しかったです。


大好きになったアルバム、楽曲のイメージでお花出せて大満足です。

これからもフラスタは定期的に出します。


今回は、主催したもの以外にも2ヶ所参加しました。


きゃのコック主催


ashesコック主催


あつお〜のぷちださん


今回は主催しているし、他のフラスタ参加する予定はなかったけれど、どちらの企画も良いと思って参加しました。

他にも良いフラスタがたくさんあったので、機会があればフラスタ主催した皆さんとお花出してみたいなぁ


今回のツアーは真礼ちゃんが客席全体を見ていたと思ったし、立川公演では端のほうにいたのに真礼ちゃんからのレスがたくさんあったのはびっくりしました。


終演後の打ち上げでは40人くらいで打ち上げ出来てとても楽しかったです。

真礼ちゃんのライブでは色々な方と話してみたいと思っているので、機会があればまた企画しようかなと思います。

上手くまとめられませんでしたが、今回はこの辺にしておきます。


ジャンフェスは不参加の予定ですので、今年は立川で真礼イベ納めです。

来年も引き続きイベントには参加しますので、よろしくお願いします。







いいなと思ったら応援しよう!