仕事再開(復職)を決めた
4月から仕事を休んでいたが、
約1週間前、仕事の再開を決めた。
再開を決められたきっかけは「自己理解プログラム」の無料カウンセリングのzoom面談だった。
休職中、八木仁平さんの著書やYouTubeにどハマりし、自分の価値観ってなんだろう?もっと深く知りたい!という想いから、自己理解プログラムの無料カウンセリングを興味本位で受けてみた。
(ちなみに今は、四角大輔さん著の「超ミニマル・ライフ」という本にハマり中)
担当のコーチの方は、とてもお優しい方で、波長も合う感じがした。
無料カウンセリングでは、悩みのヒヤリング、自己理解度チェック、自己理解プログラムの説明が主だったが、担当の方は親身になって私の話を聞いてくださった。
「今、結局何が一番引っかっているのか」を引き出してくれた気がするし、新たな気づきがたくさんあった。
面談の最後に、自己理解を深めて本当にやりたいことを見つけてから今後のことを決めるのか、それとも今回は自己理解プログラムはやらずにとりあえず今の仕事を再開してみるのか、その結論を出しましょう、という話になった。
自己理解プログラムにはとても興味があったが、大金を出してまで今やるべきなのか?と考えた。(うろ覚えだが、3ヶ月30万ほどだったと思う)
また、自分が本当にやりたいこと、を無理して今見つける必要があるのか?と。
それならば、今やっている仕事が、自分が本当にやりたいことなのかは正直まだわからないけれど、とりあえず再開してみて、自分の気持ちがどう変わるか、それに賭けてみようかな?
と、ようやく自分の中で腑に落ちて、結論が出た。
仕事再開の覚悟が決まった。
とりあえず、だけど、ちゃんと自分の中で前向きに出せた結論だった。
やっと、今の仕事を続けるか辞めるかの究極の選択をしなきゃいけない、という悩みから抜け出すことができた。
結果的に、このコーチとの面談が最終的な決定打となって、仕事再開に向けて動き出せたが、休み期間中、たくさんの人を頼って、対話して、色んな気づきを得てきた。
そして何より、たくさん休んで、たくさん寝た。
少し元気になってきてからは、好きなものを食べて、好きなところに出かけてみた。
人は一人では生きていけない
それを身をもって実感した。
私には幸い、家族という強くて温かい味方がいる。
人に頼らず生きていけるようになりたいという想いが昔から強くあったが、今、頼れるのなら素直に頼って、甘えられるのなら存分に甘えても良いじゃないか、と自分自身を許すことができた。
たくさんの人に迷惑をかけたが、この休みは、人生において必要な休みだったと思うし、休んだおかげで新たな一歩を踏み出せた。
これから先、また仕事のことで悩むかもしれないし、落ち込むこともあると思うが、自分自身の大事な価値観を忘れずに、人を頼りながらゆっくりと歩んでいこう。
そして
身体の健康は心の健康
これを何より大切に。
無理せずマイペースで。