ブロリーと始めるロケットリーグ【カメラ設定編】
導入
ブロリーはロケリがしたい
親父ィ…俺、ロケゑ ゑ ゑ ?! ロットォォ!!リーグをしたリーです。
いいぞぉ!
腐☆腐☆なぁに、心配することはない。
私以上にロケリーを熟知した男が存在するなど
あろうはずがございません。
視野角について
親父ィ…さっさット 教えロットォォォォッ!!!!!!!
カメェ↑!ラ→設定はど↑う↓すればいいんだァ?(素朴な疑問)
プロの設定を真似てみるのもあり
探しましたぞ、プロの設定ってヤツをな。
ブロリー、これがトッププロの設定だ。
よぉくみろ、地獄に行ってもこんな面白い設定は見られんぞ。
うーっふっふっふ☆
カメラ振動:オフ
視野:110
距離:270
高さ:90
アングル :-5.00
追随:0.45
回転速度:4.70
変更速度:1.30
デモリッション後カメラ移動:1.30
上下反転:なし
まずはモチベ作りから、気持ちはプロプレイヤーで行こう。
まずはシルバー帯の奴らを血祭りに上げてやる。
カメラ設定にも性格がある。
試合後…
親父ィ…なン”!”?”か 車体とボールが早イーです。
プロの設定はボールに触れられることが前提。
腐★腐☆ヵーン違いするな。これはプロ向けの設定DA☆
まずは「車体制御とボールの軌道」の感覚を掴むため
Fovを下げてゲームスピードが遅く感じるようにしてみることだな。
パラガスのオススメ設定でございます。
親父ィ…俺もう5連敗でメンタルボロボロットォーッ!!
もうロケットォーッ!りぃグ、マジだリーです。
イ゛ィ゛ンタぁイ します。
パラガスが勧めるカメラ設定。
諦めるなブロリー!(エアプ並激励)
これが俺の考えた初心者最強設定だ、ブロリー。
カメラ振動:オフ
視野:107
距離:250
高さ:100
アングル :-4.00
追随:0.40
回転速度:おまかせ(他記事参照)
変更速度:おまかせ(他記事参照)
デモリッション後カメラ移動:おまかせ
上下反転:しっくりくる方で
よぉく見ろぉ、地獄に行ってもこんなに便利なカメラ設定は見られんぞ…
ブロリー、上から二番目のカメラ振動を外せ。
こぉ~んな、低俗な機能には何のメリットもない。
カメラがグラグラしてプレイの質が落ちるのがオチだ。
カ メ ラ 振 動 を 外 せ
カメラだけで調子がまるで変わる人もいるよ
親父ィ…ガ↑チ→か ん"ん"ん"ん"ん"!!ん"ん"ーーッ!!!シャモ…(本気 感謝 惑星)
ハハハハハ!いいぞぉ!もはや彗星など待つ必要はない!
今のお前のパワーでプレイヤーをゴールド帯から消し去ってしまえ〜!
\ピロロロロー/
知識はあっても努力しないと実力は身につかない
親父ィ…(呆れ
Door?!
なんなんだ?今の(ランク)は?
「お……お前といっしょに、ランク昇格する準備d
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
まとめ
ロケリのカメラ設定にオススメはあっても縛りはないので
上級者のカメラ設定に囚われすぎずに自由なカメラ設定で遊びましょう
valorantのクロスヘアのようで工夫してみると結構楽しいですよ
例えばカメラの設定でゲームスピードが変わったり
地上の球が打ちやすくなったり
逆に空中の球に当てやすくなったりと
カメラ設定それぞれに沢山の性格があります。