![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80088310/rectangle_large_type_2_6a32bf097d02840e19462f352aedc101.jpeg?width=1200)
取手競輪G3「水戸黄門賞」準決勝予想
10R【佐藤が最終的に突き抜ける。太田どこまで】
2日間着をまとめてきている1佐藤慎太郎が軸に絶好。前を任せる7嵯峨昇喜郎次第な面はあるが、最終的には鋭く前に迫って圏内に突入するだろう。1~2着の軸で考える。
9太田竜馬は連日後方から巻き返せず、内容も着順も一息。ここに入ると自力は最上位だが、勝ち切るまではどうか。関東勢は前々に動いて活路を見出す。
【展開想定】←718254693 嵯峨が佐藤を連れて意欲の仕掛け。太田は連日後方に置かれており…。関東勢が中団捲り。
11R【松浦の自在戦から。展開は神山】
地力最上位の1松浦悠士を素直に信頼したい。関東勢を逃がしての中団キープで捲り追い込みが堅い所か。別線で位置に固執するタイプもいないだけに、すんなり回って力を発揮したい。
5佐々木悠葵がマーク陣2人を引き連れて、積極策有力。番手2神山拓弥が展開を活かして先に抜け出す形も。連勝を飾っている3三谷竜生の一発や、もつれての千葉勢の連下が穴狙い。
【展開想定】←528193764 佐々木がカマシ気味に主導権を奪いに行く。松浦は中団が理想も、流れ次第では別線台頭も
12R【地元トリオを信頼。和田の一発一考】
ここも7吉田拓矢―1吉澤純平―9武田豊樹で結束する地元トリオを信頼。二次予選は別線にもかなり抵抗されたが、最後は何とか振り切って上位独占を決めた。ここは気持ちでも状態をカバーする。
別線では、2日連続でバックを取っている3石原颯がここも動く。すんなり主導権を奪うか、地元勢を叩く展開だともつれが起こり、2和田真久留の捲りが届く形も。逆転は少し押さえても。
【展開想定】←342865719 石原が主導権。吉田は後方から巻き返す形で、早めに前に出切りたいが…。中団から和田が合わせると波乱も。
気になる買い目はこちらから(=゚ω゚)ノ
![](https://assets.st-note.com/img/1654478917793-WA5WqpKjEA.jpg?width=1200)