![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41525613/rectangle_large_type_2_ff7ecb9438eb7949d45c835f6f1978a7.png?width=1200)
塗装で造るリノベーション~色や材質を選んで便利でオシャレな部屋に~
リノベーションに大切なポイントの一つである”カラー”
雰囲気をつくり上げる上で欠かせないモノ
最近ではDIYなどでも馴染みのある”塗装”についてお伝えしていきたいと思います。
今回は、”塗装”でどのような仕上がりにできるのか塗装の種類について弊社ショールームを参考に施工事例でご紹介いたします。
ホワイトボード塗装
最近、人気のある「ホワイトボード塗装」ってご存知ですか?
壁を特殊な材質の塗料で塗装し、書いて消せるホワイトボード替わりにすることができます。意外と便利なので、オフィスやお子様のお絵かきボード替わりに取り入れる方が増えています。
まずは下塗りにマグネット塗料を塗装します。
その後、仕上げにホワイトボード塗料を塗装して完成です。これで表面が平らな面であれば、どこでも「書いて消せる」ホワイトボードが完成です。
さらに下塗りに、マグネット塗料を塗装しているので磁石が付きます。
雰囲気がガラッと変わる
天井塗装
和室でよく施工されているラミレート天井
解体して施工する場合もありますが、あえて残し塗装することもできます。
ラミ天特有の溝があることにより、どこかマリンテイストの雰囲気が漂う仕上がりです。このように、塗装ひとつで天井の雰囲気を変え部屋全体のイメージも変えられます。
室内壁の塗装にオススメ!
水性で無臭のEP塗料
この壁は、外壁塗装によく使用されるEP塗料。
水性・無臭なので安心して使用できます。
ベルアート塗装で
立体感のあるオシャレな壁に
立体感のある材質にしてみたいと思ったとき、壁紙を使わずに塗装することでオシャレに演出することもできます。
この壁は、ゴムのように弾力のある塗料で立体感を出すこともできる「ベルアート塗料」を使用しています。
凹凸が素敵な影を生み出すので、光を当てると仕上がりをより楽しむことができます。さまざまな用途に使えるいろんな塗料が揃っているので、組み合わせながらオリジナルの住まいづくりを楽しんでみてください。