![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121321754/rectangle_large_type_2_aae59424eaffbc06f02d59af0d5fedfc.jpeg?width=1200)
カンジャン市場はローカルさが魅力なのか
こんにちは🌞
今日は韓国の鐘路5街にあるカンジャン市場に行ってきました。
カンジャン市場に来たことある方はわかると思うのですが、韓国にある市場の中でだんとつで1番人気なくらい人人人人が多いんです。
私は韓国に住んで3年ほどになるのですが、カンジャン市場は今回で3回目になります。
毎回行くたびに人の多さに圧倒されます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121312050/picture_pc_89374db32a8750a9acbbe0fcb089f842.jpg?width=1200)
このような雰囲気が日本にはない韓国らしさなのかなと思ったり。
私もトッポッキ食べたんですけど1人前3000ウォンで、市場ではないところで食べるともう少し高いので安さも魅力なのかなと思ったり。
そんなことを思いながら歩いてました。
なかでも日本人にも大人気のクァベギというパン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121312602/picture_pc_c7984b38ca004f24fb867c38fc04cb88.jpg?width=1200)
私もクァベギが大好きなので食べました🫰🏻
クァベギは揚げたパンに砂糖をまぶした甘いパンです。
まあ、揚げパンですね。
もちもちしてて間食にベストなパン。
みなさんも韓国に来たら食べてみてください!
って言いたいんですけど、私は別の場所をオススメしたいんです👩🍳
なぜかというと、このカンジャン市場は1つ1000ウォンなんですよ。
でもでも南大門市場という別の市場に行くと3つで2000ウォンなんです!
たかが1000ウォン、たかが1つお得なだけかって思いますよね???
それが食べたら止まらないんですよ。
もう1つ食べたいなってなるんですよ。
なので!私は南大門市場でクァベギを3つ頬張ってほしいんです。
さらに南大門市場なら並ばずに買えます🤝🏻
カンジャン市場は激混みですよ。
パッと見た感じだと20人は並んでました。
寒い今の時期は是非、南大門市場のクァベギを。
そして韓国の市場に行く場合は、現金がマストです⚠️
カード使えない所が多いので注意です。
ということで、こういった感じで韓国の今をnoteに書くのも悪くないなあと思っています🔖