見出し画像

近況報告〜

皆さん

おはこんヨイヨイ~!!

時野凛音で~す!!

12月入って今月で今年最後になりましたね~

いろいろありましたよ~

FGOで歓喜したり
バトスピで瀬戸際寸前のバトルしまくったり
リアルの案件はカオスなことにドンドコドーンしたり・・・

・・・おっと、駄弁りまくると息切れしちゃいそうですヨイ

まぁ今回も蟲神器についての投稿です。
(本当は11月と12月初旬のご報告と解説ですけど)
ではでは~、 まずは蟲神器から~

大会3連覇かつ4回優勝デッキレシピ


今回は3弾が発売されたことでもう2弾までの構築が終焉を迎えつつあるので
晒すと同時にブレイングや相性等を説明していきたいと思います。


まず最初にこのデッキのコンセプトと言うと
通称「アグロキルショット」と呼んでいます。
何故?「アグロキルショット」? と言う方がおられると思いますので
そこから説明いたします。

基本的な動きは「ワンショット」 に類似するタイプです。
様々な環境の中で突発的に一撃を繰り出す構築・・・

通称「ワンショット」

ワンショットの基礎は玉響 蜉蝣の高コストの蟲を踏み倒し、 小型の蟲を大量展開する戦法となります。
今でも強い構築ですが、 そこにブレイングが加わるとビックリ!!
タイミングを計って勝ちにいく読みあいにも焦点を当てなければなりません。


但し、 弱点的な方法はあります。

一つは不滅の王台と言う強化カードと擬態効果を持った蟲です。

王台の効果は「装備している蟲がいる限り自身は縄張りを引かない」能力で、これをつけていない蟲を倒しても縄張りは引きません、
(簡単に言うと縄張りをプレイヤーのライフと思ってくれれば大丈夫です)
そして擬態効果の虫につけると擬態効果が発揮したターンは蟲の攻撃対象にならず…
また、 王台の効果で縄張りを一切引かない為タイミング次第では遅らせてしまうことになり
ワンショット系が負けることがあります。

また、一部の壊れ強化があるので大型の蟲が複数来てもワンショットは可能ですが。
その分手札の要求値が高いので慎重に戦わなければなりません。

もう一つの動きは 「アグロ」 と言う速攻型のタイプです

単純に1~2コストの蟲を使って特攻しまくるマッハファイトの戦法になります。
こちらの弱点は簡単に手札が枯渇するところですかね、 後は大型の耐久蟲がいると場合によっては負けることが多いです。
(マジで説明していますが、 速攻デッキはその名の如く短期決戦するのでこれ以上が見当たらないです…)

以上がそれぞれの戦法になります。

私のスタイル


あらかた言ったのでここから本題です。

何故その構築をしたかの説明ですが、 私自身他のTCGをやっていまして色々なデッキ・戦略等を見たり作ったりしてました。

その結果如何に20枚の構築を出来るかの考えで現状の最適解を考案しました。

それが今回使った「アグロキルショット」 になります。

動き方は名前の通りの戦法になるのでわかっている方なら言及はしませんけど……………


まぁ、一つ言うと・・・

「花札」 「麻雀」等の役揃い戦法と言えば良いでしょうか。

少し難しい言い方すると「このカードを引ければあがれる!!」 とか「この戦法では勝てない!!ならば!!」 等どこぞの漫画のセリフやね〜ん、と困惑しますが、
実際様々な大会に参加して相手の戦法・スタイル・癖等を自身の型を作り上げ、
そこから相手のビジョン(瞬間)を視て的確に勝つことを一つにして歩んできました。

おかげさまで名古屋地区では勝率が高い構築となっています。

でも今回勝ちまくった構築はそれぞれの戦法を用いてるので揃わないと威力はそこそこくらいしか出ません。


ただ、 最後に一言言うと・・・


[自分が負けるビジョン (瞬間)は視えている]

ところでしょうかね。

今後について


現在、第3弾の構築が解禁され新しい構築で2連覇しています。

水生昆虫やカメムシや色での判別等様々なメタカードが出たり等色々な構築が闊歩しております。
私も水生昆虫を組んでいるのですが恐らくTCG玄人なら待望のカードがかなりと言うほどではありませんが何かしら入りそうなカードがいます。
(まぁ、わたしも個人的に相棒が出てステータス見て驚愕しましたけどwww)


後、 半やるやる詐欺になりかけていますが(仕事とか色々忙しいんじゃ~!)

来年には自身の大会を開くよて・・・ てかしないとアカン _(:3」z)_

今までは他の大会のスタッフ・ジャッジをやらせていただいてますが、自分の大会を開かんかい!!と身内に押されてます(笑)

本当はイジンデンも語りたかったですが、 とくダネが見つからないので今回はここまでです
(あ、でも体験会と大会はやっと優勝出来たヨイ)


以上で、 今回の近況報告的な記事はここまで!!

多分年末年始に書くかもヨイ~

いいなと思ったら応援しよう!