見出し画像

【内向型アラサー】価値観の変化を改めて実感した。


「周りを優先してしまう人のご自愛力を高める」コーチのりんちゃんです。



先日お休みをとって、ディズニーシーに行ってまいりました。
実に7年ぶり。


朝から新幹線で向かったのですが、
あまりの寒さに5時間で退散しました😂

海沿いのテーマパークの空気、冷たすぎましたね。


これから行く方は防寒対策しっかりしていくことを本当に強くお勧めします。
タイツ2枚履きとかで。


数年いかない間に、ディズニーのシステムが変わっていました。

DPA、プライオリティパス、スタンバイパス・・・
ファストパスみたいに無料でとれるわけではないのです。


昔よりも、「いつどこで何をするか」を事前に組み立てておくことが重要であるように感じました。


いわゆるスケジューリングですね。


私自身、行き当たりばったりな性格なので
事前にみちみちに計画を立てることが苦手なんですよね。


学生の頃は旅行で行きたいスポットを選んで、
どの時間にどこに行き、
どの電車に乗るかなど細かく決めてたこともあったのですが、


今となってはなかなかそれがおっくうで。


その場のノリを楽しむことに重きを置くようになったなー。と。


予定通りにいかなくてもいいじゃないか。
というお気持ち。


価値観が変わったな、と実感する出来事でした。


おわり。



コーチングに興味がある方は
こちらの記事からどうぞ〜💁🏻‍♀️


いいなと思ったら応援しよう!

りんちゃん | 内向型さんに寄り添うコーチ
いただいたチップは、コーチングスキルの向上のまなびに活用いたします💪 今後ともよろしくお願いします🌿