![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169759576/rectangle_large_type_2_62418ca0cab300883d5e7263f6dc6e27.jpeg?width=1200)
ミジェロ36色、塗ってみた
先日届いたミジェロ36色、塗ってみました。
マイミクさんが感じた「濃い」という感想に、私も同様の感想を持ちました。
「発色がいい」というには語弊があり、どちらかというと「濃い」のかなといったところです。
ホルベイン、クサカベにも似たような色はありますし、ホルベインと同じ名称の色もありますが、ミジェロの方が濃く、画集の色塗りにはどちらかというとミジェロを使った方が印刷して色が飛んだりしないで済むかと。
![](https://assets.st-note.com/img/1736675732-cRo36ts0emlaOE21iY7wFLpj.jpg?width=1200)
色見本、作っておいてよかったです。
ミジェロは韓国のメーカーさんらしく、日本の画材店で取り扱いはたぶん無いと思います。アマゾンにも少しある程度で、楽天のanacondaというショップでこの36色は購入しました。
本当はXで絵の具の研究をされてる方がポストしてらしたオーロラグリーン、オーロラレッドが欲しかったのですが生憎いま再入荷待ちで、再入荷メールを待っている状態にはしてあります。最近出たばかりの分離色らしく、とても綺麗な色で、こちらは是非とも手に入れたいと思います。
ただホルベインやクサカベと比べると、少々お高いので、あまり乱用はできないなと感じました。よほど特別な絵を描くときだけでしょうか(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
![りんな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145507458/profile_5aefbb4149f4d6599d84fe943021f5cc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)