愛娘のおはなし
私にはひとり娘がいます。今年の4月で10歳になります。(防犯上の関係で、画像はあげません。お見せできないのが残念です)
親の欲目と言われようとなんだろうと、美少女です。
(小さい頃、モデルもやったことがあります)今も美少女ぶりは健在で、まつ毛がとても長く、くっきり二重まぶた、黒目がちで、目力も半端ないです。(mixiで、マイミクさんからは柴咲コウみたいだと言わしめたほどです)
人間、見た目じゃないと言いますが、結局見た目が良い方がいいに決まってます。見た目がよくないより、良い方が得なことも多いはずです。
そして、性格もとても良い子です。明るく、社交的で、友好的、物怖じせず、誰とでも仲良くできます。そしてとても、頭の回転も速いです。
家で勉強などしている姿は見たことがないのに、テストは毎回ちゃっかり100点を取ってきます。
そして、間違ったことは間違っている、嫌なことは嫌、されて嫌なことは「やめて」クラスメイトの暴動には「やめなよ」若干9歳で、自分の意思をしっかり持ち、周りに流されず、自分のペースでしっかり立ち、明るい性格で、クラスのムードメーカーであり人気者、しっかり学校生活を送っているとの先生の評価です。
先日も、私が「ゲ謎、観に行かなくていいの?」と訊ねたら「きょうみない。ともだちとあそぶほうがいい」と全く興味を示しませんでした。
娘は、小学一年から今現在まで、チアダンのチームに入っており、そこでもリーダーシップを取っており、リーダーを務めた経験もあります。(チアダンで踊ってる姿、めちゃめちゃ可愛いですよ!)これからも続けるようです。
映画を観に行かない話題に関しても「チアダンもあるし、パソコンきょうしつもあるし、いえではポケモンやらないといけないし、あとはともだちとあそぶ。だから、えいがみにいくひま、ないの」マリオの映画は観に行ったくせに、ゲ謎は興味ないのね…
若干9歳で、相手が誰であっても嫌なものは嫌だと言えて、自分の意思をきちんと持ってる娘は、自分で生んでおいてなんですが、大したものだなあと感心します。
もちろん、まだたったの9歳なので、まだ親である私たちが、娘がもし袋小路にはまって困るようなことがあれば、助けてやらなければなりませんが、とても将来が楽しみです。
そのまま、美しく、そして真っすぐ、いい女になっておくれよ。