見出し画像

食洗機を導入した話【THANKO ラクア】

本記事では、タイトルの通り、自宅(賃貸2LDK)に食洗機を導入した話をする
私が購入した食洗機:https://www.thanko.jp/view/item/000000003491


実際食洗機の導入検討は多くの方がされていると思うし、なかなか決断できない方も多いと思う
そんな中一つの参考として読んでいただければ幸いである。

本記事の焦点
・なんで導入したのか
・なんでTHANKOラクアに決めたのか
・実際導入してみてどうなのか

なんで導入したのか
私は今二人暮らしをしていて、かつ私は毎日在宅で仕事をしている関係で自宅で自炊する機会が多い
つまり、日々たくさんの食器をつかっている
その際、どっちが洗い物するか問題や、仕事でくたびれてやっと自分の時間となっても
目の前には逃さないと言わんばかりの大量の洗い物に2人とも疲弊していた。
私が住んでいる物件はキッチンが広く、小型であれば食洗機も置けるかも?と内見時から思っていたが、これはそろそろ本当に検討しないと関係悪化、メンタルの負担を避けられないぞ…と思い立ったのがきっかけ。
つまり
・洗い物が日々大量に出ていて面倒
・測ってないけど、なんとなく食洗機置けそうな場所ある
といった理由で食洗機の検討を始めました

なんでTHANKOラクアに決めたのか
食洗機を探すにあたり、普段からチェックしているガジェット系YouTuberの動画をまず参考にしました。
オススメは以下の方々です。
・トバログさん:https://youtube.com/channel/UCM6SJb18voXy12YI0WWvcWQ
・散財TVなおしまさん:https://youtube.com/channel/UCGGi7bW6Ikk_C4cxn3h16MQ
よかったら参考にしてみてください
トバログさんはまさにこのTHANKOのラクアをレビューされていました。
まずこの時点でいいなとなりました。
そして実際に家電量販店に足を運び、食洗機コーナーへ。
棚には、洗練されたデザインのスタイリッシュなパナソニックの食洗機が立ち並んでいました。
パナソニックの食洗機:https://panasonic.jp/dish/products/NP-TSK1.html

カッコイイ・・・
そう思った私は内心これに決めました。

早速自宅に帰り、ネットで情報を集めました。
この食洗機のメリットは“スリムタイプ“であること
 従来3人用や5人用ばかりで、中間となる4人向けがなかった
 扉の開き方も工夫されていて省スペース
とても素晴らしい。
一方、私が感じたデメリット
・値段がTHANKOラクアに比べて倍近くする(7、8万程度)
・買うなら分岐水栓タイプがいいが、自宅の水道に分岐水栓を取り付けるハードルが高い

金額についてはそのままだが、
二つ目の分岐水栓タイプとは何かというと
こういった食洗機には大きく二つのタイプが存在するところから説明する。
ます後付けの食洗機なので、何処かから洗うための水を入れる必要がある。
そのための仕組みとして、“分岐水栓“、つまり既存の水道から分岐させてホースを繋げる仕組みと
タンクがありそこに自分で水を入れる仕組みが存在する。
もちろん分岐水栓タイプであれば、洗浄開始スイッチを押せば自動で水をホースから必要な分だけ出してくれるので手間がなく、とても良い。
その反面、分岐水栓の取り付けが手間になってくる。よくあるような水道のタイプであれば、
少し調べれば対応する分岐水洗器?が出てきてそれを購入し、
自分でとりつけ or 業者にお願いといった手続きになる。
分岐水栓機自体も割と高い上に業者にお願いすると手数料も高かったが
せっかく自動化できるなら多少払ってでもしたほうが幸せだと思う。
タンク式の場合は、使用するたびに自分で水を汲み入れる必要があり、
しかも割と水の量が多いため結構面倒である。これはお金で解決できるならしておきたい。
そもそも食洗機導入の目的が効率化なので、とことんやってしまった方が良いに決まっている。

ここで私の環境を確認すると、
対応する分岐水栓がない(見当たらない)といった状況。。。
しかもこの後引っ越すかもといった話も出ていたので
退去時にも分岐水栓を外す工事を業者に依頼するとなると割とお金がかかる。。。
パナソニックの上記の分岐水栓型にする場合、
そもそも本体が高い+分岐水栓器代+工事費用×2とかなり嵩む。しかも次の家も分岐水栓がつけれる基準で探さなければならなくなる。これは制約も多いし、お試しで使うにしてはかなり出費が痛い。

そこで、ふと我に立ち返りTHANKOラクアを思い出す。
なんと、これは3万円くらいで、分岐水栓でもタンクでもどちらでもいけるのだ。
しかも2週間使ってみて問題あれば返品可能。
多くの記事では白色のものをレビューされていますがHPをみると
スタイリッシュなブラックがあるではないか。もうこれでいいじゃん。。。。
そうして買いました。

実際導入してみてどうなのか
そして我が家にきました。今ちょうど2週間くらいですかね。
一言で言うと、最高です。
洗い物のストレスが減っただけではなく、同居人は洗い物が減ったことで、手荒れがかなり改善されました。

現状はタンク式で使っていますが、やはり水汲みは面倒!
近所のダイソーでキャンプ用のジャグを購入しある程度楽にはなったものの
絶対分岐水栓式の方が楽です。
(*それでも手洗いよりはかなり負担が少ないのは確かですが。)
ジャグは公式サイトにも売ってますが、入荷待ちだったので待ちきれず百均で買いました。
タンク式で運用される方は間違いなく買った方がいいです。
必要な水の量が5Lで、付属の水汲み用の容器が1.8L(しかも最大まで入れると水をいれにくい)ので、最低3回も組まなければならないです。しかもゆっくり注がないと水が飛び散り悲惨なことになります。これはかなり面倒。
ジャグであれば一気に百均のであれば3L、公式であれば5L組めて
程よい量ずつ注いでくれます。百均のは三百円くらいなので一度試すだけ試してみてください。

公式のジャグ:https://www.thanko.jp/view/item/000000003781


まあラクアのいいところとして分岐水栓式にも対応しているので
自宅の水道にあった分岐水栓があればそちらに切り替えようと思います。

洗い物ですが、懸念していたように思っていたより食器が載らない
たまに汚れが落ちていないことがある、といったところがやや気になったところですね。
2人でギリギリなので、3人暮らし以上であれば、5人向けの大型のものを使用した方がいいと思います。

また、私の環境ではキッチンに乗せる面積が取れましたが、場所がない方も
横にラックを置いてその上での運用や、少し離れた位置においた運用など
他の方がレビューされていたので、気になった方は調べてみてください。

THANKOラクア最高!

もし少しでも参考になれば、いいね、フォローお願いします!!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!