![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173919677/rectangle_large_type_2_6e26ad2cee3b0e3fc8e5018e70be5eaa.jpg?width=1200)
全力で年齢にあらがいたい人たち
私、今年48歳なんだけど、45.6歳の頃に、
「なんか老けた気がする…白髪、たるみ、気になる…」
って、急に自分の老化が気になってた時期があるんです。
フィードに上がってくる医療美容で綺麗になった人たちの影響を受けて、私もしてみたい!と感じて、受けたこともある。
でも、続けてはいない。
やったことがあるからこそ、言えることはたくさんあって、やってもないのに批評批判するのは薄っぺらい。
整形みたいに元に戻らないわけではなくて、元に戻る範囲の医療美容は、挑戦しやすいけど、続けないと戻るから中毒性があるのかもしれない。
そんな私も、今は老化は気にならなくなってる。
老化しても良いとかではない。
まず、自分の現状を受け入れることと、これをしなきゃ!あれをしなきゃ!をやめることを頑張った。
すると、妙な思い込みがスルスルと剥がれて、“美”の見直しができてきた。
“綺麗”と“美しい”は、違う。
綺麗じゃなくて、美しい人になりたい。って、改めて思っている。
“美魔女”は綺麗かもしれないけど、
“美人”は、ただただ美しい。
そんな最近、
・−5歳肌!
・−10歳見え!
・年齢はただの数字♪
みたいな投稿を、よく見かける。
多分、フィードに上がってくるのを、私がクリックして最後まで見ちゃうから余計上がってくるんだと思う😆
このブログを書いたら、もう自然と見なくなると思う。謎に思っていたことがわかったから。
で、
・−5歳は、元々何歳に見えていての−5歳なの?
・−10歳には見えない。
・年齢はただの数字♪って、名言みたいな感じになってるけど、年齢は遠い昔から普通に数字で数えてる。
と、
“綺麗”に対して冷静になった私の個人的感想と、
それともう一つ、
この人たちはなんで「年齢なんて関係ない感」を出しておきながら、年齢を全面に出してるんだろ?という疑問が湧いてきた。
本当に年齢を気にしていない人って、何も言わないと思うから。
例えば、20代の子が、
−5歳肌!−10歳肌!って言わないのは、そもそも自分が若いことが大前提で、若くあろうとする必要もなく、私は若いと無意識に感じてるから。
20代の子が、年齢なんてただの数字♪って言わないのも同じことで、もし言われたら、でしょうね。だ。
−〇歳!年齢はただの数字!って、年をとったと感じたり、若さを保ちたいと感じた時の言葉だと私は思ってるから、
「私、年齢なんて全然気にしてないわ〜ぁ♪」と言いたげな雰囲気と、気にしているからこそ出る言葉の裏腹具合に違和感。と、ふと気づいた。
じゃ、なんて言ったら違和感ないか考えてみた。
・私すっごく年齢気にしてたけど、この美容方法で、今の年齢を堂々と生きれるようになった!
とか、
・私、+5歳くらい老けてたけど笑、+−0になれた!
だと、
素直に、素敵な人と思える。と、ひねくれた私の話でした。笑
もう少しお話ししたい。
年齢の概念が書き換わると、老化という概念も変わる。ような気がしてる。
40代だから、50代だから、60代だから、という思い込みが自分の現実を作っていて、
自分の概念、観念、思い込みを洗い出して、疑問を持つことを今している。
老化する。と考えて、気分が良いなら、そのままでも良い。
でも私は、老化(体力がなくなる、元気がなくなる、腰が曲がる、食べられなくなる)していくと考えるのは、気分はあまり良くない。
あと、
おばあちゃんになるなら、可愛いおばあちゃん、オシャレなおばあちゃん、元気なおばあちゃんになりたいと思っていたけど、
そもそも「私、おばあちゃんになりたい!」とは全然思っていないことに気づいた。
いずれ、おばあちゃんになるという無意識の思い込みがあるから、
おばあちゃん“だけど”、可愛い、オシャレ、元気という形容詞、名詞、形容動詞をつけたりなんかして、おばあちゃんになる前提の最高状態を無意識に望んでいたわけだ。
つまり、おばあちゃん街道まっしぐら状態。
なんてこった。
最高状態を望むなら、可愛い、オシャレ、元気なおばあちゃんになりたいじゃなくて、
死ぬまで、今のままがいい。
細胞は毎日生まれ、何ヶ月かサイクルで全細胞生まれ変わってくれているのに、老化するという思い込みで、働きが悪くなっていくのかもしれない。そんな思い込み書き換えてみたい!とワクワクした。
これを聞いて、何言ってんの?人は老化するんだ!と言う人は、そう思っていればいいんだよ。
私は、10年後20年後、このブログを読み返して、ハッピー理論を素直に実践して良かったと言うんじゃないかと思ってる。