![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164779122/rectangle_large_type_2_64030689d90f383f21ba0edce07d37d4.png?width=1200)
そわそわっと について
コロナ禍に暇を持て余してBlenderに手を出した結果、「そうだ、漫画つくろう」となった訳ですが、その前の暇つぶし初手でMMORPGのArcheageにドハマリしたのがBlenderと出会うキッカケです。自分でMMORPGを作ってみたいなーと思ってゲームエンジンやCGソフトに触手を伸ばしちゃったのです。
この行動が正しかったと今では思っています。2018年秋に風邪を盛大にこじらせた後遺症でブレインフォグを患ったのですが、そのMMORPGとBlender に熱中することでかなり回復したからです。症状MAXのときは3桁の数字すら覚えられず、認証入力で一文字ずつ見て入力してるときは情けないなーと思いましたよ。最悪なのはプログラムが一切できなくなったこと。あれ?この辺でこうフローを考えてたはず…あれあれ?。あの衝撃は忘れられません。例えるなら、Excel使おうと思っていつものアイコンをいつも通りダブルクリックしたのに起動しない、うんともすんとも言わない、そんな感じが脳の中で。……終わった……と思いましたね。
今は以前の状態にほとんど戻っているのでMMORPGとBlenderには感謝さえしてます。なので、RINKU.LARIN -りんく.らりん-の世界観はMMORPGがつくれそうな内容になってます。最・最終的にはMMORPGをつくりたいのですが、今の状態ではまず無理。でも昨今、技術の発達速度はすさまじいからワンチャンあるはず。チャンスよ来たれ!そしてつかみ取れ、そわそわっと!
#そわそわっと
#RINKU_LARIN
#りんく・らりん
いいなと思ったら応援しよう!
![そわそわっと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164669104/profile_228ad54fae548163b35abf861a213a3a.png?width=600&crop=1:1,smart)