#ガネーシャ
【5日目】「夢をかなえるゾウI」を読んでいる神戸のOL
Day5:会った人を笑わせる昨日のnoteに書いた通り、今日はリモートワークだったので一切外出せずに朝9時から夜7時くらいまで仕事をしていた。
最近は社内で交代制のリモートワークスケジュールを組んでいるので、オフィスに出社しようが家にいようが人と直接会って話せるチャンスは少ない。
課題の為とはいえ、むやみに外にも出かけられない。
という事で今日はフォワーダーとの電話、会社の人との電話、あとは友達
【4日目】「夢をかなえるゾウI」を読んでいる神戸のOL
Day4: 人が欲しがっているものを先取りする
あぶぬぇぇ
ダラダラしてたら今日が終わってしまうところだった。
今日も今日とて2時間残業してしまい、昨日にも増してヘトヘトな木曜の夜となった。
しかも、この課題はこれまでと違って具体的ではなかったので、達成する為にどうしようかと色々考えさせられた。
私の仕事と今日の課題
色々と考えた結果、結局普段やっている仕事が割と先回りして考えるスキルが
【3日目】「夢をかなえるゾウI」を読んでいる神戸のOL
Day3:食事を腹八分目に抑える
普段から、「もうちょい食べられるけどやめておく」程度の食べすぎ注意を気にかけているので、普段通りでいいのか難しいところだ。
普段通りの感じを腹八分目としていいのか、
もしくは普段より少なくした方がいいのか。。。
でも普段通りに食べてもガネーシャ様に与えられた課題に対する達成感がないので、今日のところはいつもの腹八分目の20%減くらいを意識してみた。
ちなみ
【1、2日目】「夢をかなえるゾウI」を読み始めた神戸のOL
ガネーシャ様の言う通り例の本がkindle unlimitedに追加されていたので読んでみることに。いつから追加されてたんだろう。
なんだか随分と昔から見た事あるベストセラーの表紙だ。
主人公と私は同じくらいの年齢と境遇で、今の自分がこの本を読む一番の適齢期だと感じた。
高校生とか大学生の時期に、変に斜め読みして終わらなくて良かったと思う。
ガネーシャ様は1日(1章)毎にお題を出してくれる。