観光地記念メダル記録22
はじめに
前回広島県の記念メダルを紹介した時からずいぶん間が空いてしまいました。
記念メダル紹介
広島県呉市にある呉市海自歴史資料館大和ミュージアムの記念メダルです。
購入時期は2023年11月です。


表面は戦艦大和の絵柄、裏面は施設名が描かれています。
館内には、メダル表面の絵柄の、戦艦大和の10分の1サイズの模型が展示されています。迫力満点です。
余談
戦艦だけではなく零戦や魚雷、戦艦乗組員らの手記や設計図のようなものなども展示されていて、非常に勉強になりました。広島市街地では戦争で被害を受けた建造物を見てきましたが、呉市では戦争に備えて戦艦がどう作られてどう使われたのかを知ることができました。
また、目と鼻の先にある海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)も興味深い施設でした。過去に潜水艦で働いていた乗組員の方が施設で案内をしてくださるので、詳しい話がたくさん聞けて良かったです。呉市に訪れた際にはどちらも足を運ぶことをお勧めします。