見出し画像

編み物しながら辿り着いた「覚悟」

大袈裟なタイトルですが、私の「覚悟」聞いてください。

昨年の末から数ヶ月、基本、仕事関係と家のこと、出会う人たちとのご縁の時間以外、黙々と編み物ばっかりしていた日々の中で、ただ編み物していただけじゃないのです!いや、ただ編み物がしたかったのですが。

集中して手を動かしている間、ずっと自分自身と対話していたような感覚で、自分の仕事への向き合い方とか、私がやりたいことってなんだろうとか、大切な人たちのこととか、色々、巡り巡って、やっと一つの「決意」のようなものに辿り着いた、今日の瞬間がありました。

私が活動しているみんなの電話占いサイトのブログに書いたので、なんじゃなんじゃと気になってくださる方は読んでみてください。

自分の気持ちを表立って書くのは苦手だったのですが、宣言するって大事なので、決意表明の気持ちで。



いつもご予約、お電話、本当にありがとうございます!
最近、待機時間が少なくなってしまいご不便をおかけして申し訳ないのですが、鑑定への想い、熱量は全く変わっていませんし、むしろ今まで以上に「私のお役目とは」について向き合っています。

そこで、私なりに今出しているテーマは
「幸せになる覚悟をする」
ということです。

これは、私自身と、そして私の関わりのある人、家族、友人知人、鑑定を依頼してくださる相談者皆さま、全ての方達に対して、決めた覚悟です。

みんな、誰もが幸せになりたいに決まっていますよね。
私の心からの願いは、皆さまが幸せでありますように、です。
そして、幸せであることはイコール「自分の魂の願いを生きる」ことです。

なぜ、「覚悟」という言葉を使うのかというと、もしも今、自分が幸せじゃない、こんなのは嫌だ、もっと幸せになりたい、という現実にいるのなら、絶対的に「自分が変わる」ことが必要です。

行動、意識、どちらが先でもいいので、自分を変化させること。

目の前の現実、現れる人は、全て自分を映す鏡です。
鏡に映った姿が嫌なら、その大元、自分を変化させていくしかないのです。
これは、長く活動を続けて、私なりにたくさん勉強も経験もして辿り着いた答えです。

どう変化させればいいのか、その為の道標になるのが「自分の魂(心)」に従うこと。
でも、こんなふうに知ったように言っている私自身も漏れなくそうなのですが、自分のことって自分が一番わからない!!

だから、恋愛、仕事、家族、日々の生活の中で出会う人、側にいる人、起こる出来事は、全て、今の自分のことを教えてくれるとても大切な「鏡」であり「経験」です。

そして「占い」というツールも、自分を知るためのとても有益な面白いアイテムです。

どうぞ、私とご縁を繋いでくださっている皆さま、これから繋がってくださる皆さま、私と一緒に「幸せになる覚悟」をいたしましょう。

1人ではわからないことや、辛いことはたくさんありますから、皆さまが覚悟を持って生きられる限り、私も皆さまの幸せを諦めないし、魂の願いを思い出すお手伝いをさせていただきます!

私も私自身の幸せの覚悟のために、時間と意識を使います。

限られた時間ではありますが、これからも、みんなの電話占いでの出会いを楽しみに、色んなお話をさせていただけることを楽しみに、元気に希望を持った鑑定させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします!


振り返れば、今の私を育ててくれた、私の生き方に大きな影響を与えてくれた体験として、電話占いのお仕事には感謝ばかりです。

もう7年目になるのですが、相談に来られる方は、辛くて、悲しくて、迷っていて、苦しくて、助けを求めておられる方が大半で、そんな中で、ありがたいことに私を必要としてくださるお客様がたくさんおられて、私と出会えたから頑張れたとおっしゃってくださる方もたくさんいて、とても力をいただきました。

でも、同時に、「期待されている鈴子像」というのが、自分の中でどんどん出来上がっていきました。

もともと、幼い頃から、相手が何を求めているかを察する力が強かったと思うので、必要とされて、喜んでもらえればそれだけ、相手の望みを叶えることに意識と行動を向けるようになっていきました。

目の前の人に喜んでもらえると嬉しいし、笑顔でいてほしい、それはもう昔も今も心から望むところです。
なので、電話占い師として、わかりやすい言い方をすると「成功」できたことはとても自信になったし、私のおかげで元気になった、癒された、という言葉をもらう度にすごく嬉しかったです。

私は、とても誰かに必要とされたかったんだなと、今ならしみじみわかります。

でも、必要とされたいがために、誰かの願いや期待に応え続けているうちに、じゃあ、私は?私はどうしたい?どうして欲しい?どう生きたい?がわからなくなっている…

そこのところに、昨年の秋頃からの色々なご縁もあって、ものすごく気がつかされました。

人のこと言うてる場合ちゃうやん!!!
そこから自問自答の編み物の日々です。

糸の色、手触り、手を動かして、積み重ねればちゃんと形になっていく過程…
編み物は、どうしても思考が優位になってしまう私にとって、「今ここ」の感覚を味わわせてくれる豊かな時間をくれました。

そして、辿り着いたのが、「幸せになる(である)覚悟をする」です。
それはイコール「自分の魂(心)の願いを生きる」と腹を括ることです。

鑑定のお仕事を私は本当にしたいの?というところも、サイトのブログに書いたように、相談者さんとも「幸せになる覚悟をする!」というテーマで真剣に向き合っていきたい、関わりを持っていきたいと、ワクワクする気持ちで思えました。

覚悟が決まったら、力が湧いてくるような気持ちです。
航海士のナミさんも言ってました。
「迷えば誰でも弱くなるもの」

仕事も、生活も、人間関係も、覚悟を決めた鈴子がどんなふうに生きていくのか(実際なにも変わらないかもですが )、関わってくださる方は一緒に楽しんでくださると嬉しいです!

読んでくださって、ありがとうございました🙏


いいなと思ったら応援しよう!