
展示会のことといろいろ(通販のお知らせも!)
こんにちは!ご無沙汰しております、ほずみきりんです。
そろそろ本格的に寒くなり、冬を感じますね!
展示会やらいろいろあったのですが、こちらのほうがなかなか更新ができずに申し訳ありませんでした💦
今回のお知らせはこちらになります!↓↓
🎄BOOTH(通販のお知らせ)
12月の通販のお知らせです!
ハロウィンにむけて10月にBOOTHを予定していたのですが
全然開けることができずにすみませんでした😭😭
ハロウィンにむけて描いていた絵もあわせて、12月の通販に追加したいと思います!
FANBOX支援者様 先行公開
●12/21(土)21:00~翌日12:00
一般公開
●12/22 (日)21:00~
を予定しております。
通販サイトはこちら↓↓
----------------------------------------------------
FANBOX支援者様先行公開は
ピクシブFANBOXの支援者様に1日早く追加する原画を公開しております。
FANBOXはこちら↓↓
どうぞよろしくお願いいたします🌸
11月に参加していました展示会、ミルクにほどけるに出していた作品も帰ってきていますので、そちらも追加いたします。
ご縁がございましたらぜひよろしくおねがいします!
新作のポストカードも作成いたしましたので、そちらも追加できるとおもいます😆
どうぞよろしくおねがいします☺️
🎄最近参加した展示会のこと
なんだか予定していたよりもバタバタしてしまって、ちゃんと告知もできぬまま
COLORs展
ミルクにほどける展が終わってしまいました。
少し前に参加しました
抱き着きたくなる君のことも全然書けてなかったので、書こうと思います!
🌼抱きつきたくなる君
9月に開催されました、ぎゃらりぃあと様の企画展です!
動物がテーマの展示会で、参加させていただけてとてもうれしかったです✨

実は(?)私きりんが大好きでして
HNにしたいくらいには大好きでして!
動物がテーマならもちろん描きたい!と思い、ウキウキで描きました☺✨
動物イラストは見るのも大好きなので
子供ちゃんを家族にお願いして私も見に行ってきました!
素敵な作家さんのかわいいがいっぱいですごく心がほくほくしました・・・!!
🌼COLORs展
ARTs*Labo様主催のCOLORs展は、去年も出たいな〜と思っていたので
今年参加できてよかったです!

実は去年から構想自体はあたためてた作品だったのですが
いざ描くとなると、なかなかラフに苦戦してしまいました💦
でも、自分の中では納得のいく形になったと思います。
こういう時、絵がうまかったらもっと良い表現ができたのかな〜とか
いろいろ考えちゃうんですけども
とりあえず今の私にできる精一杯は、形に残せたかなと思います。
光栄なことに、ラファエル賞もいただけました✨
ラファエルさんの筆は、創作活動をはじめてすぐの時からずっとお世話になっています!
いろんな筆を使ってみて、筆が違うだけでこんなに塗り心地が違うんだ!と衝撃を受けたことを覚えています。
私のメインで使っている筆は、8383と803です!いろいろ試したりしたのですが
こちらにおちつきました☺️
そんなラファエルさんからの賞をいただけて、とてもうれしいです。
いただいた筆ケースも、ちょうどコワーキングスペースなどで作業するために持ち運びしたいな思っていたので、大切に使わせていただきます☺️✨
🌼ミルクにほどける展
初めての北海道の展示会に参加させていただきました✨
主催のRu*Nonno ART様は以前から気になっていたので
参加させていただけて嬉しかったです!

北海道で展示してもらえる機会なんてなかったので
作品だけでも北海道にいけてとても思い出に残りました☺️
現場もとても大盛況だったようで
感想カードもたくさんいただき、今後の活力になります!✨
また、テーマもミルク・乳白色とのことでしたので
白色に向き合う良い機会をいただけました。
いろんな作家様を見ていても、白色の表現はみなさんいろいろなので
とても奥深いと改めて思いました。
私は、ウォームグレーやデイビスグレーが好きなので
そこにブルーをまぜたり、イエローグレーを混ぜたり、シェルピンクを混ぜてみたりと
いろいろしてみました!
画面越しだとわかりにくい部分も多いと思いますが
そのへんも見ていただけるとうれしいです😙!
塗っていてもとても楽しかったので
今後も白の表現はいろいろ考えて、いつかはこれだ!っていう私の白を見つけたいものです。
展示会に出るといろいろな発見があったり学びがあったり
すごく刺激になります。
主催者様・スタッフ様、ギャラリー様、足をお運びくださった皆様
いつも本当にありがとうございます。
🎄今後の予定
現在、12月4日からぎゃらりぃあと様にて開催されております
綿のかごに参加させていただいております☺️
詳細→https://gallery-ato.jimdofree.com/%E7%B6%BF%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%94/

7日20時から通販の受付も開始されます✨
8日までの展示になりますので
よろしくおねがいします🌸
来年は
笑顔の咲く展示会(3月)
他にも詳細がまだわからないので発表できませんが
参加予定の展示会があります!
笑顔の咲く展示会も、また参加させていただけるので
とてもうれしいです✨
良い絵が描けるようがんばりたいと思います!
とりあえず、来年の春まではもう予定を入れずに
今参加予定の展示会に集中したいと思います!
来年もお絵描きの予定があって、幸せなことです☺️✨
来年もどうぞよろしくおねがいします🌸
🎄雑記
雑記も大変お久しぶりです!
前回何月に書いたかな・・・
いつも無精気味ですみません💦
ここ最近はなんだかいろいろありまして、ずっとバタバタしておりました。
10月から、ずっと申請していた保育園にやっと受かりまして!
子供ちゃんが保育園デビューをはたしました。
第五候補の保育園だったのですが、毎週園庭開放などを参加させてもらっていて、
中の様子も以前から教えてもらえていたので、安心して通うことができています。
ただ、家から少し遠くて、職場から車で30分以上かかってしまうという・・・😇
うちの住んでる地域は保育園争いは比較的マシなほうだったのですが
それでも入れるまでちょっと時間かかってしまいました。保活とやらをなめてた!
そして、先輩ママさんたちがみんな言っていた「保育園の洗礼」
入ったのが10月だったからなのか、最初はうちの子ちゃんはとてもいい感じで通ってました。
最初の頃は、泣きすぎてお熱が上がってしまうことが何度かありましたが、思っていたほど園から電話かかってきた!なんてことはなかったので、仕事も余裕だぜ〜✨とか思っていました・・・・。
ところがどっこい!11月!
園で鼻水っ子たちを見かけるようになったな〜と思ってたら
うちの子もすぐに鼻水っ子に・・・!そっからはあっという間に私に感染しました。笑
子供からの風邪ってなんであんなに強力なんですかね・・・😇
数日寝込んで、良くなったかと思えばまた体調悪くなって・・・を繰り返してしまいました💦
そして無事、家族全員にも感染しました。笑
おちびちゃん風邪ひいてても元気元気!だし、かわいいから家族もかまいたくってしょうがないし!笑
今後は風邪(とくにやばそうな感染病)が流行りだしたら、保育園にあまり行かないようにしようといことに決まりました。
家族に感染しまくる位ならおばあちゃんが見てくれるそうです( ˘ω˘ ; )💦
今回も、思いの外寝込む日が多くて
絵の進捗やばやばだったのですが、休みの日は家族が子供ちゃんを見てくれたので
制作の時間を確保することができました。
休み以外は朝3時に起きて朝活しました💪
9時には就寝してるので、めっちゃ健康的。笑
普段はワンオペの日々なのですが
小さいお子さんがいる作家さんは
どうやって制作の時間を捻出しているんだろう・・・・と最近とても気になります。
とりあえず、うちの子はあまりおとなしいとは言えないタイプなので
起きている時間はまず無理です。笑
私はまだ家族が絵を描くことに理解があるので、かなり時間はとれてる方かと思いますが
みんなすごいなぁ。作家さんにかぎらず、自分の時間を捻出するのはとても難しいのだなと、実感しております。
産む前から大変だ大変だといろいろ聞いてはおりましたが
赤ちゃんのときよりも、むしろ1歳児の今のほうが危ないこともたくさんするので
目が離せません〜😂
でも、子供ちゃんはとってもかわいいです!
最近は少しずつ言葉にできるものもでてきて
動物を見てはワンワンかニャンニャンにわけています。
先日はアシカはワンワンでうさぎはニャンニャンになっていました。
何を見て判断しているかは謎ですが、犬と猫は完璧にわかるようです!笑
日々成長していく姿は、とても面白いですね。
私も、自慢の母ちゃんになれるように、日々前に進めるようにしないといけないなと
思います。
しかし、子供のことで想定外のことも多いことを考えて(仕事もですが・・・)
来年は、もう少し余裕をみて予定を立てられるようになりたいと思います。
さて、今回めっちゃ長く書いてしまいました。
(実は母の病院の付き添いで2時間待ってる時に書いてました。笑)
ここまで読んでくださってるかたはいるのか・・・わかりませんが
長々とお付き合いいただきありがとうございました!
それでは、今回はこのへんで⭐️
ほずみ きりん